旦那さんが2人目出産後に育休を取った方の経験談を教えていただけますか?どれくらいの期間取られたのか気になります。
1人目の時は旦那さん育休取らなかったけど
2人目出産後は取られた方いらっしゃいますか??
どれくらいの期間取ってもらいましたか??
1人目の時はフルリモートだったのでいけましたが
今は週2リモートの週3出社です。
出社の日は会社遠めで帰宅が遅いと20時半過ぎです。
産後すぐは2週間くらい里帰りするのでいいですが
その後から少しだけ取るかどうするかーて感じですが
給料減っちゃうよなー…と…🥺
上の子とは2歳0ヶ月差の予定です。
決めるのはまだまだ先ですが
経験談教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳9ヶ月)
はじめてのママリ
二人目で1年取りました!
ママリ
うちは下の子が生まれてから2ヶ月取ってもらいました。
我が家は私の育休入ったタイミングで引越しをしたので保育園に通っていた上の子は転園できず退園、産後1ヶ月実家に里帰りして、引っ越しした新居で生活スタートしました。現在は子供2人自宅保育で、実家は車で10分、義実家は車で30分くらいです。
はじめてのママリ🔰
1人目1ヶ月だけ取ってもらってそのあとは殆ど実家(他県)に帰省してました、2人目育休6ヶ月取ってもらっています😂
個人的には育休取れるなら取ってもらった方がママは絶対楽です!
でも実家が近くて実家を頼れるとかなら育休取ってもらわなくてもいいのかなとも思います👀
夜中も3時間ごとのミルク🍼……
ミルクのあとすぐに寝てくれた時は良かったですが、魔の3週目あたりから寝てくれなくなりグズグズで座って抱っこも泣くのでずっと立って揺らしていて…夜中寝れず朝なんて壮絶です…泣く子をあやしながら上の子の準備…さらに雨の日なんて最悪です…でも上の子保育園休ませて相手するのも大変だし…タスケテタスケテ…
という感じだったので、我が家はパパが半年育休とってくれて良かったなと思います😂
はじめてのママリ🔰
1人目のときは育休取る発想がなく、
2人目のときは1年取りました😆
はじめてのママリ🔰
少し状況は違いますが、1人目と2人目は取らなかったですが、3人目の時に「最後だしな」と言って5ヶ月取得しました!
実家は頼れないし、主に上2人の相手をしてもらいました。
はじめてのママリ🔰
皆さん経験談たくさんありがとうございます😭
旦那と実家とゆっくり相談して決めたいと想います!
参考にさせていただきます🙇
コメント