
これって普通に旦那が悪いですよね?もうすぐ3歳の子供の寝かしつけを夫…
これって普通に旦那が悪いですよね?
もうすぐ3歳の子供の寝かしつけを夫婦でしていました。
夫が、子供よりも誰よりもいち早くうとうとし寝始めました。(前日もそうでした・・)
子供が本読んでとか言うので私が色々対応していたのですが、寝る気配が全然ないので
しびれを切らした夫が、「もう早く寝なよ!パパはもう寝るからね、おやすみ!」と注意する時だけ起きやがって
その口調も荒々しかったので怒られたと思った子供がシクシク泣き始めてしまいました。
で、その後すぐまた夫が寝始めて子供は泣きはじめて私はその対応しなきゃいけないし・・・
ほんっとに余計に事態だけ悪化させて、もうほんとにイライラして夫が頭を乗せている枕を思いっきり引っ張って抜いてやりました。
すると夫は「何すんだよ!なんだよ今の!」と物に当たり始め、キレてどこかに行ってしまいました。
その後も廊下で「あ゛ーーーー!」とか叫んでるしガチで意味が分かりません。
子供と2人で暮らしたほうが平和なのではないかなと最近思い始めてきました・・・
てかこれって普通に夫が悪いですよね?どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さんが悪いです😇眠いのか知らんけど子どもに当たっちゃダメ、泣かすなんてダメですよね😇
一緒に寝かしつけてても旦那の方が先に寝ますよね…で夜中、子どもがぐずったり泣いたりしても絶対気づかずグースカ寝てて。
目障りすぎてイライラしますよね〜😩
旦那がいない方が平和、メンタル保てるのは間違いないです!!!🫣

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も寝かしつけしてるのに先に寝て子供が起きてきます
マジふざけんなって思います
しかも子供が寝ないと怖い声で名前呼んだりいい加減にしろと言ったり
お前がいい加減にしろよ
布団で横になってるだけじゃ寝かしつけといわねーからなってキレてます😂
コメント