
コメント

チョコクロ
3人いて上のこたち中学生です
中学生になると旅行は大人と同じ金額ですね
だいたいが小学生までしか割引ないと思います
児童手当は助かるけどかなり足しになるかといわれたらあんまりならない
部活でもお金かかるし塾代高いしお小遣いあげなくちゃだしケータイも今はみんなもってるして
かかるのものの方が中学生からは圧倒的に多いです😂

はじめてのママリ🔰
小さいうちに貯金頑張ればかなり足しになると思います。東京は本当に手厚いなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
旅行とかお金かかりますが、
上の子は部活やイベントでそのうち行かなくなるのかなーとも思ってます。親族見ているとそんな感じです。- 6時間前
-
はじめてのママリ
そうですよね、東京は何かと支援が手厚くてありがたいですよね🥰
部活とかで旅行は行かなくなる感じなんですね!うちは旅行大好きで、かなりの頻度でいくので、高校生くらいまでは付き合って欲しかったのですが、それを実現させるのは難しそうですね💦- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちが上の子が今年度中学受験予定です(都内)😊 4年から塾に通っていますが、トータル塾代で300万くらい、私立中に行って借りに都の助成を受けても、年100〜(海外研修や部活動などあり)は最低かかりそうです😓 大学進学も考えたら、018と手当3万は有り難いですが、うちは私立中から私立だと、子供3人いますし、なかなか大変です😭
はじめてのママリ
なるほど、、、
塾代はかなりかかりますよね💦
小学校卒業してからがお金がかかる本番という感じですよね😭
チョコクロ
そうですね
中学生になると一気にどんどんかかりますね
受験もあるし その先の進学でもかかるし
大学いってるときが一番大変みたいですよ