
授乳について教えて頂きたいです!生後1ヶ月の息子がいます。母乳寄りの…
授乳について教えて頂きたいです!
生後1ヶ月の息子がいます。母乳寄りの混合です。
上の子がいるため習い事やお風呂後は120mlミルクを飲ませています。それ以外はなるべく母乳をあげていますが間隔があきません。1時間で欲しがる時もあれば2時間持つ時もあります、頻回授乳していると胸が張る感覚もなく足りなそうに泣いている時もあるのでミルクを足します。
保健師さんに体重の増えがいいから母乳だけでいけそうと言われましたが1時間ほどで泣いてしまうと可哀想でミルクをあげようか迷います、、
混合育児の方、完母の方はどのように授乳していますか?
また今から完母までもっていけるのでしょうか、、
- sar(生後1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
すっごく分かります!
完母でいけると思います。
沢山水分取って、沢山食べて、ひたすら吸わせる感じでした!
でも正直上の子達居ると状況によっては完母が難しいんですよね💦
上の子達が学校やらに行ってる時や夜は頻回授乳させて、習い事の送迎前後は搾乳したものを80位飲ませたりしてました。母乳が軌道に乗ると80-100位は絞れるので結構良かったです🙆♀️
でもやっぱり外に出かけると完母難しくて😅結局8.9割母乳、1.2割ミルクという感じで今は落ち着いてます☺️
sar
コメントありがとうございます!
本当ですか😭やっぱり食事と頻回授乳大切ですよね😓1時間で泣いてしまうと忙しくて上の子の相手もできず😢
そうなんです、上の子との時間も作りたいとなると母乳だけでは難しいです、、
私も母乳が軌道に乗ってきたら同じようにしたいと思います😭!
1.2割ミルクをあげてそれ以外は母乳あげられる時はあげたいと思います!ありがとうございます😭