※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

4月から働き出したパート先が入った当初は給与が15分単位の計算でして、…

聞いてください💢
4月から働き出したパート先が入った当初は給与が15分単位の計算でして、29分で退勤切ると15分までしか働いてない形になるって感じだったのですが最近それで給与未払いのトラブルがあり1分単位に変わりました。
ですが15時上がりで15時08分みたく少し越して働いて退勤切ることが数回あり先ほどアプリで勤務時間確認したところ先月少しオーバーした日全て切り捨てで損してる形に変えられてました。
めっちゃむかつきませんか?

コメント

asami

1分単位に変わったんですよね?
それはムカつきます!!

  • ママリ

    ママリ

    変わったのに修正されるなら何にも変わってないやん!って感じです🤮

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

それはムカつく以前に、契約不履行なので、然るべき機関等に相談するべきかな。と思います。

  • ママリ

    ママリ

    一応辞める時に一括請求できるように元の勤怠のスクショと一緒にpcに出勤退勤時間まとめてあります💦
    相談となると他の人たちは歴長く新しく入ったのが自分だけなので働きづらくなるとすぐに転職できないので困るなと思いまして😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

話が違うって感じですね😅職場の担当の課ににすぐ確認したほうがいいですよ。
そういうのは積み重なるとモチベーションにも影響しますし、それにより人間関係や仕事の質まで落ちてしまうと困りますもんね😭

  • ママリ

    ママリ

    小さい会社で皆さん歴が長くみんな関係ズブズブなので言って働きづらくなるのが嫌で🥲
    お金のことだけは許せないので年内で区切りをつけて辞めようと思ってます🌀

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

話が違うからやめます

  • ママリ

    ママリ

    シングルなのでそう簡単に辞められないので今月別のとこ面接受けて地盤整えてからになりますー😂

    • 31分前
かろ🔰

それはむかつきますね!

ただ、タイムカードで退勤切る場合の切り方がちょっと事業所が勘違いしてる可能性ありかもです。そこ要確認かもです。

私の勤める会社も給与が1分単位支給だが、15分単位で切られるシステムです。
(◯日8分残業+◯日7分残業+◯日2分残業=合計17分残業、15分分支給って感じです。連続勤務って処理をしてから退勤を切らないと足し算での支給にはならなくて、普通の退勤だけ押してたら8分も7分も2分もなかったことになります💦)

ただ、その場合も、タイムカードの切り方をパートさんにちゃんと教えてないのは問題すぎる💦