※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

躁鬱 いつまで通院続けますか?3ヶ月くらい落ち着いてて鬱になってないで…

躁鬱 いつまで通院続けますか?
3ヶ月くらい落ち着いてて鬱になってないです
多少〇にたいなーとかはありますがそこまで酷くないです。

薬(ラツーダ)も副作用が嫌になり4ヶ月飲んでないです。

こんな状況だけど通院はちゃんとしてます。1~2ヶ月に1回
市に申請してるので園の預かりも無料で利用できてます。
このままずっと支援を続けてていいのか分からず質問させてもらいました。
症状が落ち着いたらその時点で診断書は取れないのでしょうか?
わかる方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

同じ病気です。
躁鬱は基本的に、ずっと薬を服用する、もしくは通院を続けて様子を診ることで安定をはかる病気です。
安定が続いていても大きな負荷がかかることで突然崩れることもあるので、基本的には子育て支援を受け続けながら生活していくことになります。
また、まだ希死念慮が完全に落ち着いたわけではなさそうなので、安定しているとは言い切れないと思いました。
この病気は病識を本人が正しく認知することが大切です。
不明点があれば、主さんの病状を把握している主治医の先生とよく相談することが一番大事になると思います。