

はじめてのママリ🔰
言ってそれならそれで良いですよ、対応はそれで💯だと思います、
本人も学んだでしょう♪

☁️
今日のことをいい教訓にして、
「やっぱり前日までにした方がいいと思わない?ギリギリになって焦って
結局充電できてなくて。って
そんな事になるより、
学校帰ってからすぐする。
日曜日にしたくないなら、
金曜日に帰ったらすぐするのは
どうかな?その方が忘れなくて済むね!」
って話し合ってみたらどうでしょうか🤔?
一回で聞き分け良くしてくれは
しないかもですが、
我が家はそう言う話を何度もしてます😂
息子は飲み込み早いので、一年から
何も言わずとも出来るようになりました!
娘はもう数年⁈🤣話し合いが必要かなと思います!

k
それで本人も学んだので良いと思います!
いくら口頭で朝ギリギリはダメだよと伝えても、実際にそういうことがないとリアルに分からなかったりすると思うので💦
あ、こういうことがあるからギリギリってだめなんだ!という経験のひとつになったのかなと☺️

はじめてのママリ🔰
今日はそのことを活かして早めに充電して学ぶはずです☺️
うちはよくそれがおきてたので、宿題、準備するなら夜のうちに!朝にはさせないからな!と言ってます😂

あん
皆さんコメントありがとうございます!『先生に怒られたらどうしよう、、』とシクシクしながら家を出た娘を見て、私が昨日の夜何がなんでもさせておけば良かったのかな、と私も気持ち的に落ち込んでいたのですが、みなさんのコメントを見て私は間違ってなかった!と思えました🥹笑
帰ってきたらしっかり話をしようと思います。
コメント