
大型連休とかお休みはどう過ごしてるの?と友人と話になって、色々話した…
大型連休とかお休みはどう過ごしてるの?と友人と話になって、色々話したら「夫婦大丈夫?心配になる(笑)」と言われました😓
(すごい仲良しの親友です)
話した内容は旦那が2,3ヶ月に1度は1人で帰省すること。
子供が1歳ですが、生まれて2ヶ月ぐらいでも帰省してました。
私は実家の近くなので実母がべったりで、頼んだらすぐ来てくれるので旦那がいなくても全然平気です。
旦那の両親が3ヶ月に1度、遠方から会いに来る。
(産後から一度も私の方からは帰省しない。向こうが来るので)
三連休は実家で過ごしたいから、旦那に1人で家にいてもらうか実家に帰省するのを勧める。実家に旦那は来て欲しくない…。
旦那がフルリモートなので、このスタイルになります。
友人は「それ旦那が義両親に会ってる頻度すごいよね😂男で珍しいよ。あんたもさ〜家族築きなよ〜あんたも旦那さんも自分の家族家族って親離れしなさい!あんたも義実家側に一度は行きなさい!実家大好き実母とべったり母娘にしか見えないよ!」と私に言います😅(姉御肌なのと仲良しなのでイライラはしないです)
皆さんから見てもそう思われますか😓?
- はじめてのママリ🔰
コメント

しろくろ
お互いがよかったら別にいいんじゃないでしょうか?
親と仲良いんだなーくらいにしか思いません😂

はじめてのママリ🔰
そんなこと言われたらうちは実親と二世帯なので母ベッタリというより常にいますよ😂笑
このスタイルを有り得ない!と思う旦那だったら私は一緒にいられないです😂
…が、うちの旦那は自ら二世帯にしたい!と言うほどうちの親が好きなので(笑)、うちのスタイルはこれだし、誰に文句言われる筋合いもない!と思っています😂
旦那さんとはじめてのママリさんがそのスタイルでOKならそれで良いと思います😁👍
夫婦の形も円満の形も人それぞれです😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 2時間前

ままり🔰
思わないです☺️✨
それぞれのスタイルがあるので、今ので落ち着いているならそのままで良いと思います!
私も、
旦那は1人で県外の実家に帰るし、私の実両親は旦那仕事の時に自宅に来てくれるし、です( ⸝⸝ ᴖ.ᴖ ⸝⸝ )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 2時間前

はじめてのママリ🔰
親離れ出来てないなーとは思います。あとそんなに親にベッタリならなぜ結婚した?と
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり思う方もいますよね😅💦
ありがとうございます😊- 2時間前

はじめてのママリ🔰
それで夫婦関係や義理家族との関係が上手くいってないなら、ご友人の言うことも一理あるとは思います。
夫婦お互いが納得してるなら、それぞれの過ごし方があっても良いと思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
どうなんだろう…夫があまり自分がない人なのと、実家大好き人間なので私が言う事全て頷く感じです💦
義実家は私が好きじゃないです。
ただ義母が旦那を溺愛してるので、多分旦那と孫に会いに来ますね…。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も子供が赤ちゃんの時はしょっちゅう実家に帰省してましたし、旦那は全く束縛しない人だったので特に文句は言いませんでした。
子供が小さいうちはそれなりに頼れる人がいるほうが奥さんも助かるので、旦那も私が家を空けてる時はちょっとさみしいけど独身気分でだらだら過ごしたりもできるしと、旦那なりに私のしたいことを尊重してくれてたのだと思います。
そこは感謝です🙂
ただ、義理実家にも月1ペースで行ってます。義母さんなとても優しい方なのでうちは恵まれてるほうだとは思いますが、自分の実家と比べたらどうしても嫁は気を使うし、アウェーな気持ちになるので全然疲れないかといえば嘘です。それでも孫の顔を見せに家族のお付き合いするというのはやはり大事かなと思います🙂孫にとっては大好きなおばあちゃんですので。
(孫のことも全然可愛がらないし嫁いびりがひどいとか、ゴミ屋敷すぎるとか、そういうのはまた別問題ですが…)- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊