※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

5類移行してからのコロナは、感染が疑わしいときはまず病院に電話です…

5類移行してからのコロナは、感染が疑わしいときはまず病院に電話ですかね?

コメント

はる

そうですね。受診の場合も今も車内で検査だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。車内なら安心です!

    • 17時間前
ことり

病院によるかもですが、うちの近くは基本発熱あると、発熱外来的な感じで受診時間指定されます。
あと電話でいつから発熱あるのか?それによってどの検査が受けられるのか?
発熱すぐだと検査しても結果が出ないので、診断できないなどの確認もありました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    コロナに以前なったときと症状が似てて、でも今回は微熱と発熱したとき特有の体の火照り?が残ってる感じで。
    なんなら日常生活も頑張ればできなくはないのですが、違和感があって…高熱じゃなかったら検査してもらえないんですかね…

    • 16時間前
  • ことり

    ことり

    微熱でも長く続いてるなら検査はしてもらえるかもです🤔あと回りでコロナが出てるとかだと検査はしてくれる印象です💡

    • 16時間前
ぴくりん

まず電話ですね!
車内で検査受けたり、個室に通されたりすると思います。

R

病院次第だと思います!
うちは電話してから
普通に中に入って
待合室で待って検査してから
車に戻る感じでした!!

ニック

先々週夫がコロナ感染した時は、
行く前に電話して、待ち合い室で待機と言われたようですが何か嫌で車で待機してました。
呼ばれて検査に入り、また車
会計で呼ばれ、お薬の受け渡しも外で説明受けて受け取っていました。