※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活を2年間続けているが、ポリープの手術や再発で妊娠できず、心が折れそうです。赤ちゃんを望む気持ちが報われず、悲しみと辛さを感じています。どうすれば良いのでしょうか。

妊活しても赤ちゃん授かれる気がしません。
2年くらいは妊活してます。
その2年間で疲れて休んだ時期もありますし
ポリープ摘出手術したりと休みながら
妊活していました。
今年の7月にも3回目のポリープ摘出手術をして
先月タイミング法で排卵してるか内診してもらうと
またポリープ再発。
まだポリープ小さいうちにと今回で妊娠できてたらと
願っていましたが今日リセット。
涙が止まりません。
なんで赤ちゃん望んでいないところには赤ちゃんが
くるよに赤ちゃん望んでいる人には赤ちゃん
きてくれないんだろう。
ほんと切実に思います‬😫😫
今はただ悲しくて辛くてどーしたらいいんだろうと
思ってしまいメンタルやられそうです💦

コメント

ママリ

お気持ちお察しします
本当に辛いですよね。私も不妊治療2年多発性ポリープ除去しました。
術後はできやすいといわれながらも中々できず、先生に頼むから薬出してほしいと言ったこともありました。そしてやっとできたら流れてしまいました。
タイミング法辛いですよね。私はシリンジとかも使っていました。
涙涙で周りの子の妊娠にも涙がでるくらいまいっていました。
何もかも上手くいかず消えたかったです。精神科にも行きました。
不育症の治療をしてステップアップしたところで授かりました。

今は本当に暗闇の中にいる気持ちだと思いますが、必ず吐き出してください。溜めないでください。いくらでもききます。沢山泣いて沢山吐き出しましょう。
偉そうにごめんなさい。ほっとけませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    とても心強いです‬т т
    同じ境遇でびっくりでした!
    私もシリンジ使ってます!!
    精神科も違う病気があって通ってますが
    妊活のことでのメンタルケアもしてます。
    やっぱりステップアップした方が
    授かれる可能性が出てくる気がします。

    ありがとうございます😭😭
    そんなふうに言っていただけて
    とても救われます‬т т
    誰かに話さないとメンタルが落ちていくばかりで仕事にも行けなくなりそうになってやばかったです。
    ぜひ、話聞いてほしいです。

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    本当同じで、いてもたってもいられませんでした😭そう言っていただけて私も嬉しいです🥺
    メンタルケア大切ですよね💦精神科も合う先生合わない先生ありますよね💦不妊治療もそれぞれ治療法が違うからもう何を信じて良いか状態でした🥺

    私も仕事中泣いてばかりで歩きながらもないていました😭
    治療の先生は次の治療方針について何かいわれましたか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気をかけていただいてありがとうございます😭😭
    メンタルケアはほんと大切です。
    メンタルがやられるとホルモンバランスも悪くなりますし体に良くないです😭
    タイミング法からステップアップも
    どれくらいですればいのか、、
    話聞いてみないとです。

    泣きたくなることが多いですよね。
    妊活中は😭😭
    周りは妊娠、出産が続いてそれを
    聞くのを見てるのも辛いです、、、
    今月にまた受診なのでその時に
    先生と相談します。

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです😭
    そうですよね、、ストレス大敵といいながら無意識に溜めているんですよね💦
    私は先生から年齢的にも体外受精を勧められましたが、一旦人工授精をはさみました。人工授精だと良質なものを先生がいれてくださるので、気持ち的にはタイミングより楽でした。
    費用も市の助成金で返ってきました。

    わかります🥺私も妊婦さんと隣で働いていて、隠れて泣いてました。次第に嫌な自分が出てきますよね。でもそれだけ赤ちゃんがほしい証ですからね✨周りが子どもの話をされると言葉にならない辛さになりますよね。
    ここまで頑張ってきたママリさんは本当に素晴らしいです。簡単なことじゃないです。沢山褒めてあげてください労わってください😭✨🧡
    今の不安な気持ちや疑問など先生に相談されることとても良いと思います!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんです。しかも何かがかさなっておおきなストレスになってることが多くて。そーなると本当に辛くなります。
    人工授精からスタートになるのかな、、
    と思っていました。
    こちらも助成金が出ると聞いているので
    安心して出来るなと思ってます。
    あと、家でできる精液検査をしていたのですが数値がでないタイプなので
    ちゃんと病院で検査した方がいいと
    夫婦で話し合いしたので検査しようと
    思っています!

    妊婦さんの隣で、、、💦
    それは辛いです😭😭
    私も妊娠したと一緒に働いてる人から言われてから複雑な気持ちで働いてました。一緒に働きたくないなとも思ってしまいました。
    そんな簡単に妊娠できて羨ましい気持ちと自分はできない辛さが一気にきます。
    ありがとうございます😭😭😭
    そんなこと言ってくださる方いないです‬т т本当に心の支えになります😭
    言おうと思うと言えない私なのですが
    ちゃんと話しないと!と思ってます!

    • 9月9日
MAMA🍑

私も妊活何年もしてました😣
1人目の子は何年も何年も出来ず卵管造影など色々して1度通院するのやめようと思ったその月に妊娠しました。
2人目の子も自分が妊娠しずらい事分かってるので出産後すぐ妊活したけどやっぱり出来ずらく2人目も通院やめた月で3年かかりました😫3人目の子も3年、4人目の子は4年😵😢ですが不思議と通院やめた月でした😳妊活中って本当暗闇の中にいて本当辛いですよね😔私が4回妊活して思ったのは接骨院で骨盤矯正してもらったらすぐ授かってました!😳後はよもぎ蒸しでした!それと妊活専門の接骨院で教えてもらったのですがラクトフェリンが妊活にはとてもいいそうです☺️👍💓後は海外の排卵日検査薬してたのですがいつもは弱陽性、陽性、強陽性のタイミングだったのですが強陽性から陰性に戻ってもタイミングとった月に妊娠してました😳参考に出来る事があれば参考にしてみて下さい😣💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    MAMAさんも色々と大変だったのですね。妊活はほんとに終わりが見えない気がして妊活だけじゃなくて他のストレスもあったりで生理も不規則で子供を授かるのになかなか難しいなとほんと思います。何回か病院へ行くのをやめたりしましたがなかなか授かれないです。
    子宮外妊娠も経験していて右の卵管切除もしていて妊娠率が下がっているのも
    原因だと思いますが旦那にも何かしら
    原因があると思うので一緒に受診して
    検査してもらおうと思ってました。
    たくさんの参考になるコメントありがとうございます!!
    教えていただいたことやってみながら
    頑張りすぎず妊活していこうと思います。

    • 9月8日