※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食が進まなすぎて焦っています。間も無く9ヶ月になる所ですが全く進…

離乳食が進まなすぎて焦っています。

間も無く9ヶ月になる所ですが全く進んでいません。
新しい食材試しが全然出来ていません。

朝は上の子が7:20に出る、真ん中の子を幼稚園に送る為8:05〜8:20に出るのでバタバタしています💦
スムーズに帰宅すれば9:30頃には家にいるのですが、ここ最近何だかんだ用事があり11:00頃帰宅、末っ子も付き合っており帰宅すると寝はじめます。
そうなると2時間くらい寝ていて、幼稚園お迎えで13:20には出なくてはならないので授乳して出ると言うパターンになってしまいます。

お迎え後は上2人の習い事で水曜日以外帰宅は17:00くらいです。
夕飯は18:30で午前中食べられない日はこの時間に食べさせるのですが時間的に食べたことのある食材で済ませています。

土曜日も習い事、日曜日は家族でお出かけと言うパターンです。

上2人の時はもっと余裕があり離乳食カレンダー通りに進める事が出来たのですが3人目は全く出来てません。

例えば働いている方等どうやって進めているのでしょうか?

末っ子はそこまでよく食べる方ではありません。
完母だったのですが最近以前ほど出なくなりミルク足すことも増えています。

子供は大き目で体重は順調に増えています。

焦っています…

コメント