
生後7ヶ月の息子が暴れ回っており、周囲の安全対策について悩んでいます。柵を設置するか、物を片付けるべきか考えています。
生後7ヶ月の息子が居ます。
毎日ずっと暴れてて目が離せません皆の所もそうなんでしょうか?捨てる予定だったダンボールを噛みちぎって喉に詰まらせて見たりそれはちゃんと考えなかった私も悪いので、、
何とも言えませんが、朝起きたら一人で座ってなんかしてたり。。どうしようかと考えた所
息子が寝てる周りに柵?ガード?をつけたら
危なくないのかなー。と思いましたが
もし一人で朝起きて柵に登って落ちてしまったら嫌だな。とと思ってしまいます。それか家の物を全部無くすか、、笑
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
男の子はそんなもんですね。
私の息子も夏の時に扇風機の中に手を入れたり、階段上ろうとしたりしてました😢💦

りゅうちゃん
この時期になるとだんだん目が離せなくなってきますよねー。
とりあえず誤飲するサイズの物と鋭利の物角がある物はないようにしてます。
あと昼間はベビーサークルに入れてその中で一緒に過ごしてます。今の所結構快適です!

はじめてのママリ🔰
そんなもんです…!起きてる時は1秒たりとも止まってる事ない!ってくらい動きまくってます笑
小さいベビーサークルの中で寝かせてます。メッシュで足引っ掛けるところないし、登りきれる高さではないので落ちることないです。
昼間も少しでも目を離す時は大きいベビーサークルの中に必ず入ってもらうか抱っこ紐で一緒に行動します。
よくそんなもの見つけるね??ってものまで引っ張り出すので家の中フリーでいさせることはないですね。
コメント