※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの発語についてお伺いします。1歳4ヶ月で「パパ」しか言わず、理解力はあるようですが、他の子と比べて焦っています。絵本をたくさん読んでいますが、発語が進まないことに悩んでいます。どのように考えれば良いでしょうか。

発語どれくらいからでした?


勿論個人差あるのも重々承知です
もうすぐ一歳4ヶ月ですが、パパ👨しか言いません、、

言ってることはだいぶ理解してるので簡単な指示は通ります。オムツ帰るからタッチしてーとか靴下脱いでとか

なにやら宇宙語は言ってますが、やはりパパ以外なく、、
ママ垢でうちより小さい子が

わんわん、あっち!など言うと書いてて少し焦ってます。比べてはいけない。分かってるんですが1人まで気にしてしまう。

絵本大好きで1日に30冊くらい読まされるのですが
絵本読ませてると早いと聞くけど全く、、
タイトルで絵本をとってこれるのでそういうのは理解してるんですが😭なんせ喋らないマイペースです

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちは2歳2ヶ月になる双子がいますが
2人とも2歳でやっとパパが言えるようになりました😂

それ以外は2人でずーっと宇宙語で話しています、、単語は出ません。
双子は通じ合っちゃうから言葉は遅いと聞いているので焦ってはいませんが、先週保育園で双子と同じクラスの子に「今日赤ちゃん(末っ子)いないの?」と話しかけられた時はびっくりしました😂

いつか黙ってくれと思うくらい喋るんだろうし今はこのままでいっか〜と思ってます😂💕