
小さい頃酷い癇癪とワガママ病だった方いませんか?🥲高学年の娘が酷い癇…
小さい頃酷い癇癪とワガママ病だった方いませんか?🥲高学年の娘が酷い癇癪とワガママで本当にどうしようもなく、二、三時間泣き喚いたりします。発達障害の検査はまだですが、予定はあります。
もう限界に疲れました。小さい頃同じだったけど今は大丈夫になったとか、うちの子も、、とかなんでもいいので同じような経験がある方コメントお願いします。
もう娘をいつか手にかけてしまいそうで怖いです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私自身は内弁慶で思ったことを友達などに伝えられない性格だった為、家で割と荒れるタイプでした😅
中学高校くらいになると落ち着きましたが💦

はじめてのママリ🔰
私がめちゃくちゃヒステリックでわがままでした😭親としては大変ですよね。とにかく気に入らないことがあるとキーキーしてました。学校や外でのストレス(外でキーキーできないので)、うちは家庭があまり平和ではなかったのでそのストレスもあったかもしれないです。私の母もママリさんのような気持ちになったこと絶対あるだろうなと思います。母にはすごく感謝してます。母を泣かせてしまったことも何度もあります。今20代ですが、キーキーすることはほぼないです。出産して8ヶ月、旦那にイラッとすると もー!!となることはありますが手を出すこともないです。発達検査はしてないのでそこに関しての回答が出来ずすみません。ただ仕事もできますし、日常生活に困ってはないです。子どもにイライラしたりもないです。娘さんが、いつか落ち着く日が来ますように。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
涙がぼろぼろ出てきました🥲
うちの娘も外では癇癪を起こさない、旦那がいる時は割と軽い癇癪で収まる、外だと家出しないので、一応彼女なりに制御はできます。
(自宅では実家が近いのですぐ家出します)
癇癪理由も妹の誕生日プレゼントが羨ましくて三時間癇癪を起こす等、本当に気が狂います。うちは家庭自体は平和なのですが長女が原因で私が滅入ってしまっています🥲
癇癪が一番辛いというよりか、この子の将来がどんなふうになるのかが一番心配です🥲
自分であやめてしまわないか、鬱やなにかでおかしくなってしまわないか、、。
本当に本当に心配です。
友達にもワガママなので友達に嫌われて、今までは周りもそれなりの年齢によるワガママで目立ちませんでしたが、さすがに高学年になると周りがどんどん成長して浮いてしまっています。
ただ、そのワガママと癇癪以外は全く普通に生活できていて、勉強もそこそこ、習い事も長続き、家でも普段はそこまで大変ではなくむしろとてもしっかりしていて、、おしゃれも大好きです。
ママリさんのようにどうか幸せに生き抜いてほしいです- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お子様のお気持ちもお母様のお気持ちも今ではどちらも分かるような気がします。癇癪持ちだと本当に周りももちろん本人もキツイんですよね。すごく仲良くなった友達にはわがままを出してしまって疎遠になってというのは私も経験があります。友人は少ないですが、わがまま時代も知ってくれている友人もいます。ただ女の子の発達障害などは男の子よりわかりにくいこともあるので、もしかしたら何か特性があって起こってることかもしれません。私も調べたら特性があるのかもしれません。私の母もキャパオーバーしてしまって口も聞いてくれない、殴り合いの喧嘩になる事もありました。中学生頃までの話ですが。うちは一人っ子だったのですが、ママリさん他にもお子様がいてかなり大変だと思います。私は長女さんがこれから年齢を重ねるにつれて段々改善していくのを願うことしか出来ませんが、私と同じような感じてあればきっと大人になるにつれて周りより遅いかも知れませんが丸くなったねと言われたり、自分自身で 私全然キレなくなったかも?と思う時が来るかもしれません。とにかく周りの医療なり何でも頼ってください。こればかりは言葉で伝え続けてもなかなかすぐ改善するものでは無いと思うので。長々すみません。
- 1時間前

まろん
毎日お疲れ様です。
我が子は診断済みですが、易刺激性が強く暴れ狂うので薬を処方されています。ある程度は抑えられているので、癇癪の頻度は少なくなりました。
放デイは週5で利用しています。
レスパイトとして使っていますが、有り難いですね🥲
一人で抱え込むのはつらいので、周りに相談されてくださいね😣💦
-
はじめてのママリ🔰
お薬があるんですね💦
うちもこれまで上の方に書いたように、普段は普通?か私達が慣れてしまったのかで普通に生活できていて、学校が始まるとストレスを持ち帰り荒れたり、妹が自分より優位な事が起きる時に癇癪が抑えきれないだけなので
ずっとずっと診断を迷っていましたが、一年待ちで検査できるようです。
お子様は普段は普通に生活できていますか🥲学校ではどんな感じですか?🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いとこがそうでした🤔
5年生くらいまでは感情的に、もぉいい❗️って怒って叫んで泣いてました🤔
私とその子は同い年だったんですが、その子は3人兄弟の真ん中で、私は姉妹の末っ子で、
私は母に甘えたりしてましたが、その子は下の子がいてあまり甘えれなくて、甘えたいのに素直になれなくて、キーキー言ってお母さんに怒られて余計に癇癪起こしてました💦
下の子へのやきもちと、同い年の私が甘えてるのみて、上手く甘えれなくなのかなーって今は思います💦
だんだん落ち着いて、いつの間にかそんな姿見なくなりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
次女は甘え上手で色々うまいので、長女は上手く甘えられてないと思います🥲
でも、、それにしても通常な三時間もの癇癪を起こすんです🥲異常な泣き喚きっぷりで💦
治ってほしいです🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
高学年なんですね💦
1年検査待ちとのことなんで、市販の癇癪にいい栄養素の入ったグミとかサプリを摂取させてみるとか🤔- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲!うちの子は下の低学年の娘の誕生日プレゼントが羨ましくて三時間暴れて泣きます。学校では癇癪はないですが、ワガママすぎるので友達と仲良くできずいつか不登校になるだろうなと言う感じです。
旦那がいない時だけ強めの癇癪を起こすので本当に私も妹も滅入ってしまって気が狂いそうです、、