
コメント

あこ
その通帳にのえるきママさんがお金さえ入れなければ大丈夫と思います。
あとは他の通帳と同じ印鑑でなければ特に問題はないかな、と思います。
ちなみに口座を作るなら契約者とかなく、普通に娘さん名義になりますよ。
私は実家に娘の通帳と印鑑を置いてます。
毎月少しですが、父親が貯金してくれてるみたいなので預けてますよ。

ななこ🌼
贈与税、相続税対策ですかね?
昔はそれでも通用してたみたいです。
でも、今は万が一義母が亡くなった場合、印鑑ないと名義口座になるから結局相続税の対象になっちゃうんですけどね。
預け入れるだけなら、印鑑要らないしのえるきママさんの印鑑の方がいいと思いますが、
孫のために貯めてるのに嫁に勝手に使われるのを心配してるんですかね???
少し話し合ってから作ってはどうですか?
それか学資保険とかにして、義母さんに毎月支払ってもらうとか。。

ちるみる
お子さん名義でなく、お義母さん名義で貯めてもらって、必要と思ったときに使ってあげてくれればいいのに…
でもまだ声かけてくれるだけいいですね。うちの姑は委任状偽装して勝手にやるので…

退会ユーザー
具体的に何が心配なんですか?
義母さんが自分のお金を孫に遺すために貯めるだけなら問題ないと思うのですが、わたしの考えが甘いんですかね?
なにか不利益を被る可能性ありますか?
うちも実母がそうやって息子の通帳に貯金してくれてるので、気になって💦
印鑑は実母と息子は名字が違うので、息子の通帳用に印鑑を作って実母が管理しています。
息子用の印鑑は私も持っています。

チーズ
先日孫のために貯金したいから、孫名義の通帳を預けて欲しいと実母にお願いされましたが断りました。
信用していない訳ではないですが、自分の子どもの通帳管理を夫か私以外の人がするのは抵抗があります。
お義母の印鑑で口座開設を依頼されたら、私だったら丁寧にお断りしてしまうと思います。楽天で300円程で銀行印の購入はできますしね。わざわざお義母さんの印鑑を使用する意図は何でしょうか。要相談ですね!
のえるきママ
通帳の印鑑は私のではダメでお義母さんの
出はないとダメらしいです。
プライベートでも使うんでしょうね!
貯金目的以外でも…。
あこさんはこのようにされているのですね!
参考になりました。
義理親だからでしょうか?
通帳を名義貸しするのに違和感を抱きます…。
あこ
名義貸しとはまた違うと思います(((^_^;)
お義母様名義の口座に貯めてまとめて貰ってしまうと場合によっては贈与税がかかりますよ(((^_^;)
プライベートでも使うというのは印鑑でしょうか?口座でしょうか?
純粋に孫のために貯金したい。というならお義母様名義よりお子さん名義の方が使うときにスムーズかな、と思いますよ。
口座をプライベートで使うなら名義貸しになるので、私ならお断りしますね(((^_^;)
でも口座の名義貸しなんて一般の人にはメリットないと思いますけどね(((^_^;)
一度ご主人からそのあたりを詳しく聞いてもらってはどうでしょうか?