
明日保育園の見学に行くのですが、見るべきポイントや確認事項はありますか。
明日初めて保育園の見学に行くのですが、見学の際に見るポイントや確認しておいた方が良いことってありますでしょうか?🧐
保育園は初めてでどんなことを気にしたら良いかあまりわからず、とりあえず家の近くのところをいくつか見学してみようと思っています。
- ママリ(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育料以外の毎月の支払い金額
制服等の諸費用
保育士の年齢層と男性保育士の有無
イベント開催時の車での来園可能か
を私は重視してました👌🏻

アラフォーママ☆
私は園の雰囲気や
先生たちの接し方を
重点に見ました!!
その他は特に気にせずでしたが
どんな行事があるのかは
興味津々でした★
先生たちの反応も大事で
私は2つしか見学行ってないん
ですが今通ってる保育園は
見学の時ウエルカム感が強く
とってもアットホーム的な感じで
凄く居心地がいいなぁって感じ
ましたが
2つ目のところは態度も言葉も
うち選ばなくても他にいい園
沢山ありますよって言われて
拒否されてる感じがすごかったです💦

はじめてのママリ🔰
とにかく行ってみた感じの雰囲気、第一印象、とても大事です🥹
先生が笑顔で挨拶してくれる、とか来賓に構う余裕があるとか、子供達が楽しそうかとか…
保育園によって全然雰囲気違います!
保育内容いいな〜と思ってみたところはなんか入ったらどんより暗くて、先生たちも保育室前に来ても連絡帳書くのに夢中で顔上げないとかありました笑
あとは基本的に比較対象になるのは、保護者会の有無とか持ち物、親が仕事お休みの日に通院などの用事で預かりOKかとかですかね

ままり🔰
ちょうど今日YouTubeで
元保育士さんの、見学ポイント💡みたいなの見てたので、、、
私のメモ📝共有します♪
・午前が良い(午後はお昼寝がある)
→活動している10時前後 ベスト
・gw明け以降
・先生の様子をみる
→どうやって子どもと遊んでいるのか
→子どもと同じ目線か
→安全を見守っているか
・その日の園の様子をどのように伝えているか
・相談しやすい先生か
・どのような園生活を送ってほしいか夫婦で話し合う
→例えば、園庭が広い園でのびのびとか
→自由保育多めか、教室系が多めがいいか
コメント