※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がまあまあ音痴です。でも本人に自覚がないみたいで、好きな曲が流れ…

夫がまあまあ音痴です。
でも本人に自覚がないみたいで、好きな曲が流れると歌い始めるので、ちょっと嫌だなーと思ってしまいます。
ちょっと溜めた歌い方とかもイラッとします😂
皆さんなら伝えますか?
それともそっとしておきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まじでわかります😂
耳が嫌になってくるので申し訳ないですが、車とかだと勝手に曲変えます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかわかってくれる方が居たとは!😂ありがとうございます◎
    曲を勝手に変える勇気が欲しいです笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピッて勝手にやっちゃいます😂
    相手も全く気づいてないので、何も言われたことないです笑

    • 2時間前
ママリ

鼻歌や口笛でさえ音外れてるからホント日常的にイラッとしますよね🤣心中お察しします

私は付き合ってる時に言いました!笑
初めてカラオケ行った時に逆にすごいなぁ…とところどころ笑ってしまって、何?って聞かれたので「え、すごい元気いっぱいに歌ってて幼稚園児みたいで可愛いなぁと思って☺️」って言ったらそれって音痴ってこと?笑って冗談ぽく聞かれたのでえ、うん…まぁ…でも楽しく歌えたら歌なんてそれでいいしね!と励ます感じで返しました。
そうしたら、え、待ってけっこう本気で音痴だと思ったってこと…?俺音痴なの?みたく確認してきて、すごい動揺してました🤣

なかなか指摘する人はいないようで、それまでは自分が音痴だと思っていなかったそうです。

旦那様がプライド高いとか怒るタイプとかじゃなかったら、伝えていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももっと早めに言っておけば良かったです😱
    もう結婚して10年以上経つので。。
    怒るとかは無いと思いますが、本気で落ち込みそうなので悩みますね😔

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    分かります、私は付き合いたてのラブラブバカップルな時期に言いました。言っておいて本当によかったです😂
    10年以上温めてしまうと言う機会逸して迷いますよね💦
    子ども発信で音痴かどうかの話題になれば自然と伝えやすいかもと思いました…!🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は娘も音痴でして、その話の時に夫に「誰に似たのかなー?」って言われたんですが「それはお前だが」とめっちゃ言いたかったのに言えなかったです😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか、娘さんも…😭
    それはお前だがに笑いました😂当の本人たちは全く自覚ないですよね
    その状況だと私ももう言えないかもしれません😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

付き合ってる時に歌ってるの聞いて笑っちゃって今は音痴って自覚してるので逆に歌ってくれません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    歌わないでくれた方が私的にはありがたいです🙏笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの旦那もです🤣🤣
でも言えないです🤣🤣
スルーしてますがほんと辞めてほしいです🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに共感してくれる人が居るとは思いませんでした😂
    ありがとうございます◎

    • 1時間前
みい

うちは自覚ありですが声量はでかいです🤣
もう聞きたくないので最近は旦那が歌った音程そのままで歌い返しすとやめます🙄笑