※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニングを始めたが、子どもがトイレを嫌がり、家では成功していない状況について相談したいです。

トイトレ?

昼間、トイレの前でオムツを脱いでおしっこしてました。すぐここにしたよ、と教えてくれましたが…
トイレでしたかった?気づかなくてごめんねと言いましたが、トイレは嫌だ!と…

先ほどもオムツをおろしてトイレでしーしーする!と言ったので補助便座を乗せたトイレに座らせたら、しーしーでない!と言ったのでおろしました。そしたらすぐまたしーしーでる!と言うので補助便座に乗せました。もう出るまで座ってて!と言ったらウォシュレットのボタンを触って水浸し……なんかもうイライラして怒っちゃいました…。1番ダメなやつ。。。
きっと、今がトイトレを始めるタイミングですよね。保育園では何度か成功してるみたいです。家では成功したことありません…

コメント

はじめてのママリ🔰

私的にはまだタイミングじゃないのかな〜と思いました。
うちの子も2歳半くらいで一度始めたものの、座るの嫌がったり、かと思いきやおしっこでそうと言ってみたり...
保育園で進めてくれているみたいですし、お家ではこの気分が向いただけで良い気がします!
うちは面倒になって2歳半で即中断、3歳でもう一度やったら1週間くらいでオムツ卒業しました🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね〜〜😭焦ってるわけでは全くないんですけど、本人の意思を尊重した方がいいのかなとか思いつつ…。それで親がイライラしたら悪影響すぎますよね🫠💧
    子供の気が向いた時だけにしてみます!ありがとうございます😭😭!

    • 6時間前