小1の息子が学校に行きたがらず、理由は学童の子からの言葉に怯えているためです。休ませるべきか悩んでいます。
小1の息子が学校に行きたくないと大泣きします。
理由は3年生の学童の隣の子が酷いことを言ってくると言います。
授業だけ行こうと話しましたが、学校内でも会ったりするから怖いと話して嫌がります。
先週も1日休ませてしまい、月曜日は絶対行く!と話してましたが、今日も夕食後になると嫌だ!と大泣きでした。
あまりに泣くので明日だけ休もうかと約束してしまいました。
明日学校、学童には相談してみる予定ですが、休ませないべきか難しいです。。
- ドラガオ(7歳)
コメント
ちーこ
休ませるのも一つの手だと思いますが、私なら一緒に学校へ行って先生と学童へ相談すると思います。
ママさんに余裕があって先生の許可が得れれば親子で授業に参加することも出来ると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
学校は一緒に行って担任に相談。
その日は学童休ませて、学童の先生に相談させて席を離したり対応してもらいます。
-
ドラガオ
コメントありがとうございます。学校に一緒に行ってというのは、朝イチですかね?
学童の先生にも電話してみる予定にはしてます。- 9月7日
はじめてのママリ🔰
私だったらそこまで泣いているなら休ませちゃいます😢
これだけ泣いて訴えてくれているのに無理やり行かせたらお母さんは敵だと思われてしまうかもなので、子供がお母さんに話すことを諦めてしまったらのちのち大変な事になります。
-
ドラガオ
コメントありがとうございます。
嫌なこと言われ始めて少しの間でも私に言わず我慢していたのだと思うと辛くなりました。よく言ってくれたね!と褒めました。
明日朝一に担任に連絡してみます!- 9月7日
はじめてのママリ🔰
うちも最近
学校まで行くものの 走って家まで
戻ってきます、、、
嫌な理由とかはないみたいですが
寂しいからと、、、、
決まった理由があるなら
まずは相談ですね!
休ませられるなら休ませますかね!わたしは😆
-
ドラガオ
コメントありがとうございます。
戻ってきて、また行かせてますか?
普通にまた行ってくれてるんですかね🤔
さびしいとかだと行かせてしまいますよね、こっちも仕事休めないし〜で。
昨日学校に相談し、今日学童で話し合いするので、不安が薄れたのか今朝はサクッと登校してくれました☺️- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
わたしの仕事が休みの時に
一回だけ休ませました!
そうなんですね!
これからも行けるといいですね😆- 9月9日
はじめてのママリ🔰
私だったら1日休ませて、夕方学校に電話して理由を話します。朝いきなり自分も行くってことはしないです💦いきなりだと先生も忙しいし対応にも困りますし😅
-
ドラガオ
コメントありがとうございます!
朝行っていつ話すんだ〜?と内心タイミングわからなかったんですよ😗
私は20分休みに来てくれと言われていきました!
先生方すぐ動いてくれてよかったです😉- 9月9日
はじめてのママリ🔰
うちの子は学童職員が原因で行けなくなり仕事辞めたり転校になりました。教育委員会にも相談したほうがいいです😭
-
ドラガオ
コメントありがとうございます!
えー🥲だいぶそれは大ごとじゃないですか💦
私は職員さんの原因ではないのですが、不適切に感じる対応だったりしたらあり得ますが、、
転校は相当ですね😭- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
トラウマになったのかもう働かないでと言われたり申し訳ないなってなってます😭しっかり相談?報告したほうがいいです。会話も録音した方がいいです。
- 9月9日
あやせ
息子も一つ年上の子が
手を出してきたり
嫌なこと言ったりするので
行きたくないって言うことありました。
学童の先生に
どんな雰囲気か聞いて
これはちょっといじめだなって感じなら学童辞めさせようと思いましたが
様子見大丈夫そうな感じだったので
そのまま続けています。
そこから先生も気にかけて
見てくれるようになったし
話して良かったです。
学童の先生とお話しさせてみるのが
いいと思います。
ドラガオ
コメントありがとうございます。学校に一緒に行ってというのは、朝イチですかね?
先生も授業があるので、タイミングがよくわからず、、
連絡などなにもしなくていいのでしょうか?
ちーこ
朝イチです!その時間ならまだ授業まで時間あるので少しは話す時間とってくれると思います!!
特に連絡はせずに行くかなと思いますが、ドラガオさんが気になるのであれば一報いれてもいいと思います!