
旦那さんは、出かけたい時に子供たちを見てくれますか?今日ライブで、は…
旦那さんは、出かけたい時に
子供たちを見てくれますか?
今日ライブで、はじめて子供2人を旦那が見ています。
見てると言っても徒歩5分ほどの距離にある義実家に行って
寝る時に帰ってくるそうですが、、、
ライブがあるから見ててと頼んだら
「嫌だ!無理!泣くもん。」と言われ旦那に預けて出掛けたことがありません。
ライブや友人と会う時は必ず
私の実家に子供たち2人又は1人預けます。
みなさんの旦那さんはこころよく
行ってきていいよ!と言ってくれますか?
旦那は遊びに行ったり外で飲みに行ったりしない人だから
なんだか頼み辛いです。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 1歳9ヶ月)

ゆき
こころよく、かはわかりませんが一応オッケーしてくれます🙃
うちも徒歩3分の義実家に行きますけどね🥹
ご飯とかこちらが全部用意した上で出かけて、帰ってきたらすべての片付けが待ってるので、よほどのことじゃないと子どもを置いて出かけることはないです!

ママリ
お互いめちゃくちゃ快いオッケーで夫婦で遊びに行く時は預け合いますよ!

なあ
見ててくれます
泣くから無理とか父親の自覚あんのか?って思いますね!!泣いたら泣き止ませばいいでしょってわたしなら突き返します🤭

パピコ
初めまして☺️🌼
私の夫は私が出かける時は1人で見てくれています!!
子供3人を朝から夜(きっと泊まりでも○)見てくれています☺️
私の夫は友達ゼロで飲み会も遊びも行きませんが、全然頼んじゃいます🥺💦
旦那さんも1人で見ることに慣れてくれると今後楽なところありますよね😞

ゆずなつ
うちは、見てくれますよ😊
ライブ遠征した時は、日中は義父母とお出かけしてご飯を食べさせてお風呂入れて、寝かしつけまでしてくれます!
友達と会う時は、2人を連れて児童館や公園に連れて行ってくれます✨️
上の子の宿題と学校の準備も旦那が確認するので下の子の準備だけやればいい状態です😊

はじめてのママリ🔰
何時まででも見てくれます✨
なので逆に私も旦那の外出には文句言いません😊

ちー
子供が1歳になるまでは、少し買い物してくれば?気分転換してみれば?と言ってくれはしましたが、それは全て自分が見るから、ではなく、実家に連れて行くから、といういみでした。
さらに、子供が生後半年くらいで、観たい舞台があって、いとこと観に行く(それまでも毎年観に行ってた)ときに、初めてほぼ一日預けたら……義母ありきで全て流れが進んでおり、挙句に、翌日に初めて娘と一日一緒に、居てみてどうだった?また一緒に過ごしたいと思った?と聞いたら『どうもなにも、普通』『一緒に過ごしたいとも、過ごしたくないとも思わない』という回答を聞いてから、あえて預けなくなりました。

はじめてのママリ🔰
こころよく見てくれます!
子どもと外食したり普段私が連れていかないゲームセンターとかガチャガチャに遊びに行ったり楽しんでるみたいです。
帰宅したら家は無法地帯ですが…🫠

はるか
快く見てくれてます!
公園行くか旦那の男ともだち数人(何人かは子持ち)で出かけたりしてるみたいです!
義実家行く時もあります。
ご飯も勝手にしてくれてますし、掃除もしてくれます!
もちろんお泊まりも可能です🙂↕️
コメント