
コメント

はじめてのママリ🔰
布団の掃除機だけでなく布団の乾燥機もあった方が良いです!

ぽちゃこ
ロボット掃除機の導入でだいぶ軽減しましたよー!!
-
はじめてのママリ🔰
ロボット掃除機はすでに持ってます!ただ、子どもが生まれてから床に物が散らばっててなかなか頻繁にかけれてなかったので、これからは頑張ってかけようと思ってます!
ちなみにどれくらいの頻度でロボット掃除機動かされてますか?- 2時間前
-
ぽちゃこ
朝1回、夜1回です☺️
タイマー機能使っています。
床は確かに物が...
うち共働きなので出勤前に床片付け、寝る前に床片付け...で出勤後にロボット稼働、就寝後にロボット稼働...です!
上の方も言っているように布団乾燥機もマストです!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
1日2回!😳すごすぎです😳
うちも共働きですが、出勤前に片付ける時間ないくらいバタバタなので、そこも見直さなきゃですね😂
ありがとうございます!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
息子がハウスダストがマックス値、旦那もアトピーです😥
うちも布団掃除機や乾燥機、除湿機はマストですね。
お人形は厳選して破棄しました…残っているお人形達は定期的に洗濯機のダニモードで洗濯してます。
そして絶対寝室には置かないです。
寝室には、埃溜まりそうな物全部なくしてます。なので 布団のみ、です!
あとアレルGというスプレー使ってます。
リビングも物はできるだけ置かずに(埃が溜まるので)掃除機はこまめにかけます。
空気清浄機が壊れちゃったので、しばらく使ってませんが何とか乗りきれてます💦
-
はじめてのママリ🔰
アレルG調べてみます!
掃除やっぱり大事ですよね…🤔頑張ります!ありがとうございます!- 1時間前

mi
旦那も私もハウスダストアレルギーです!
物じゃないですが、、、ミニマリスト思考に憧れて断捨離し物の量減らしたら、使っていない物がないからか埃溜まることがなくなってアレルギー出なくなりました👏🏽
はじめてのママリ🔰
あとはうちは洗濯機にダニバスター機能があるので
掛け布団はそれ使ってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
近くにコインランドリーがあるので、そこで乾燥機かけてるんですが、乾燥機あった方が便利ですか?
うちの洗濯機にダニバスター機能はなかったです😭