※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

青森市の支援センターで4ヶ月の赤ちゃんが遊べるスペースはありますか?利用者登録は必要でしょうか?

青森市の支援センターを利用したことのある方に質問です。
さんぽぽやはぐくみプラザなどの支援センターに行ってみたくて、少し覗いてみたときに1.2歳くらいの子しかいなかったのですが、月齢が小さい子も結構利用していますか?4ヶ月くらいの赤ちゃんでも遊べたり、横にごろんと寝かせられるようなスペースはありますか?また、事前に利用者登録みたいなものは必要なのでしょうか?教えていただきたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

さんぽぽに行ったことがあります!!
2.3ヶ月の時に行きましたが奥の方に赤ちゃんコーナーありました!!ねんね期でしたが寝転んで遊べるおもちゃやメリーみたいなのもありました。事前の登録もいりません!行ったら名前とか書くだけでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さな子でも遊べるところがあるんですね!安心していけそうです✨ありがとうございます☺️

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

元気プラザ内のプレイルーム利用したことがあります😊

利用登録は不要ですが、利用時に記帳が必要です。初めて利用される時は授乳・おむつ替えスペースの利用方法などを施設の方が教えてくださいます😊
ゴロゴロスペースもありますし、バウンサーやベビージムなども貸してくれます。先生が声をかけて話し相手になってくださいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し相手にもなってくれるんですね!子供もそんなにまだ動かないので、ぼーっといるだけになってしまったらどうしようと心配だったので安心しました!ありがとうございます☺️✨

    • 9月10日