
土日もワンオペ、平日も旦那の帰りは21時なのでワンオペ下の子が泣こう…
土日もワンオペ、平日も旦那の帰りは21時なのでワンオペ
下の子が泣こうが母乳で毎晩起きようがそんなの全然大変じゃないのですが、上の子がとにかく手がかかります…
サイコパス、二重人格レベルにやばいです。
昔っから手に負えないのですが、本当にどうしたらいいのかわかりません。
今日も宿題の作文をやろう!というところまではよかったのですが、授乳中だったのでちょっと待ってねと言ったところから怪しく、書く場所が違った為ここから書くよ!と言っただけで床に這いつくばりギャーギャー泣き始め。
落ち着くまで待ってるよと言ったものの全く落ち着かず下の子も泣き始めたのであと◯回呼んでもこなかったら赤ちゃん泣き止ませに行くねと行って結局来なかったので席を離れたところ、5軒先の家まで聞こえるんじゃないかレベルに泣き叫び…
少し離れた場所に連れて行って話そうとしたら余計に泣き叫び。
落ち着くまでほっとこうとしたら更にヒートアップし。
こちらもイライラ止まらず違う部屋に移動したら一番やばいくらいに泣き叫び。
2時間ずっと泣き叫び、挙句ママが悪いんだよ!全部悪いんだから謝れよ!!!と言われたのでもう無理だなと思いました。
ようやく落ち着き終わりましたが、息子はケロっと何事もなくごめぇ〜ん。みたいな感じになりましたがこっちがそんなにすぐケロっとはできなくて。
もうなんなんだよと涙が止まらず…
昔からこうなのですが最近限界です…
あったかいご飯用意してあっかいお風呂用意して帰ってきてなにも育児することなく寝る旦那にですらイライラしてしまいます。
もうどうしたらいいでしょうか。
- ぱんだこぱんだ(生後1ヶ月, 7歳)
コメント