自転車事故で弁償した自転車代は、保険で返ってくる可能性がありますか。
保険について詳しい方いらっしゃったら教えていただきたいです🥲
自転車同士で正面衝突しました。
こちらが右側走ってしまいました....。
こちらは電動自転車、相手はママチャリです。
こちらは前カゴが歪んだ程度、相手は前輪がクニャッとなり乗ることができなくなりました。
ケガの確認や警察に連絡し、相手方は擦り傷がありましたがお互い病院には行かないとのことで物損事故として処理され、あとは本人たち同士で話し合って、となりました。
相手は保険に入っており、明日以降こちらに保険会社から連絡がくるので、その後こちらの自転車を修理に持って行くことになりました。
相手は早急に自転車が必要とのことで、こちらが弁償することになり、領収書をいただき自転車代をお支払いしました。
こちらは自転車の保険に入っていないと思ったためそのように対応しましたが、住んでいる賃貸の火災保険に「個人賠償責任」がセットに入っていることに気づきました。
明日連絡があるようで、連絡を待つしかないのですが、このような場合弁償した自転車代は返ってくるでしょうか?😭
手元にあるのは領収書のみです。
初めてのことで無知です😭
分かる方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。
- ママリ
コメント
ねこちゃん
警察には届けられてるんですよね。
通るような気もしますがまず保険会社に請求してみてください!
ママリ
保険適応されると思います。
ただ、その領収書が相手が買ったものだと立証するために、
先方からサインもらったりしなくてはなりません。
本来は主さんの手元に入るものではなくて、相手に直接支払われるものです。
後は自転車でも割合があると思いますので、全額ではない気がします…。
-
ママリ
長い文章にも関わらず読んでいただきありがとうございます😭
先方のサイン....よぎりましたが、やはりそうですよね💦
明日以降の連絡を待つことにします😭
ありがとうございました😭- 9月7日
-
ママリ
個人賠償責任保険には代わりに交渉等してくれるサービスが付いてますから、
全て任せていいと思いますよ。- 9月7日
-
ママリ
相手の自転車の価値と同等なのかなども判断基準になるかと思いますので、
そこもですね。- 9月7日
-
ママリ
ご親切にたくさん教えていただきありがとうございます😭- 9月7日
ママリ
警察に届ける、というのは事故後警察を呼んで対応してもらったということでしょうか?
それとも、事故証明書をもらうということでしょうか??😭
ねこちゃん
事故証明書もらわなくて大丈夫ですー!必要なら保険会社がやってくれると思います!