
コメント

はじめてのママリ🔰
帝王切開だったので、バリバリのんでました
完母で2人卒乳してます

はじめてのママリ🔰
後陣痛で出産後すぐ飲んでましたし、授乳中も飲んでました。
病院で処方されるロキソニンで色んな種類はないです(ジェネリックかそうでないかでロキソニン、ロキソプロフェンなどと商品名が異なることはありますが同じものです)
-
ままり
やっぱり産後も処方されますよね!😳
色んな種類ないんですね!安心しました🥹✨
ありがとうございます >_< ♡- 4時間前

はじめてのママリ🔰
授乳してる時に産後の痛み止めで
ロキソニン処方されてて
先生に時間とか聞いたのですが
赤ちゃんに影響はないからいつでも
飲んで大丈夫だよと言われました🥺
-
ままり
やっぱりそうですよねー!
ありがとうございます 😌✨- 4時間前

ma
普通にロキソニン飲んでましたよ💦
上の子と下の子別のを産院で出産しましたが、どちらも処方されました!!
成分はロキソプロフェンだけで、色々はないと思います🤔
市販のロキソニンは、ロキソプロフェンの他に補助として別のお薬が入っている場合があるので、薬剤師さんに相談した方が良いかもですが💦
病院でもらって飲んでましたーと言ったら病院で処方されてるものに近いものを教えてもらえました😊
-
ままり
ダメって言う産婦人科は稀みたいですね!🥹
市販の買う時は相談して買います ♡
教えていただき
ありがとうございます (˶ᐢᗜᐢ˶)- 4時間前
ままり
産後、産婦人科でなんぼでもロキソニン
出してくれますもんねぇ 🥹
完母でしかた😌✨
なら間隔開けたりとかしなくても
大丈夫そうですかね >_< ❕
はじめてのママリ🔰
ロキソニンは6時間開けば飲めて、授乳も気にせずでした
母乳に移行しても本当に僅かなので、帝王切開の痛みを我慢するよりは飲んだ方がいいって判断でした
特に我慢できる痛みならば飲まなくてもいいですが、激痛なら我慢しない方がいいです
ままり
我慢しすぎず飲もうと思います🥹
ありがとうございます ( ߹𖥦߹ )💖