※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後5ヶ月の双子育児で疲れている女性が、夫からの夫婦生活の誘いに困惑しています。内膜症や帝王切開の影響で痛みがあり、性欲もなく、休息や趣味の時間が欲しいと感じています。夫は愛情確認のための行為を提案していますが、苦痛を伴うため、どうすれば良いか悩んでいます。

【夫婦生活をしたくない】

産後5ヶ月、双子育児で疲労困憊の私。
夫が8月下旬から育休に入ったものの、料理が増え、自分の時間もまるで無し。
そんな中、夫が夫婦生活を誘ってきました。
・内膜症持ちで妊娠前から激痛
・帝王切開のときに巨大血腫が子宮真横にできたので怖い
・産後に性欲が皆無
・そもそも疲れてる
・少しでいいから寝たり趣味をしたりしたい
(睡眠導入剤飲んでますが不眠気味です)

上記も伝えました。
例えとして「連日仕事がハードで、5分でもいいから寝たい・趣味をしたいところ、私を喜ばせるためにお尻の穴に太い棒を抜き差しするようなもの」とも伝えました(めちゃくちゃな例えですがこう言うしかなかったです)
夫は「しばらくやめとこうか…」「でも完全に無くなるのはどうか?愛情確認・愛情表現なので」
痛いのは前から伝えてたのに、愛情確認?とモヤモヤしてしまいます。
私はただただ苦痛・地獄です。

今まで頑張ってきましたが、誘われたことで心が折れてしまい、精神的にまいってます。

どうすればいいんでしょうか、愛情確認なら、やるしかないんでしょうか。

コメント

はじママ

お疲れ様です。

うちは妊娠中から一切なしで、産後一年経ちますがお誘いなしで助かってます。したい気持ちはあると思いますが顔に出さたいでくれています。(2人目欲しいねという話はしています)

母親というのは子供の顔がチラつくとどうしてもそんな気持ちになれないものですよね。

どこかで読んだのですが、両親か一時預かりに子供を預けて高級ホテルに連れ出しマッサージを受けさせ素敵なディナーを食べて夜景を見ながらシャンパンを飲むくらいのお膳立てがあったらその気になるかもしれません(笑)

でも、これくらいしても「その気になるかも」レベルでやる気がないんですよね。その点を旦那さんが分かってくれるといいですね…。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そこまでしてもらってやっと、できるかも…ってレベルですよね
    はじママさんの文章一部スクショして見せようかな…
    どれだけ痛いか、辛いか色々伝えたのに「愛情確認」「前はラブラブだったのに寂しい」と言われました。
    いや結婚して4年経つ、双子育てるボロッボロの母親なんだが…変わるに決まってるでしょ…と思いました……

    • 9月8日
  • はじママ

    はじママ

    したくないと言っているのに愛情確認も何もないですよね💦
    無理強いせずに待つのが愛情だとなぜ分からないのか…。寂しいのは分かりますがしたくないセックスほど苦痛なものはありません。

    というか!痛かったら子どもがいなくてもしたくありません😅(勝手な想像ですが、夫さんは行為自体もやや自分本位に進めるタイプなのかなと思いました…全く痛くないようにやってくれる人もいますから)

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    重ね重ねありがとうございます

    本当に!!こっちは地獄の確認なんだが!!?と思います

    内膜症になってから、本当に激痛で…行為後いたすぎて、緊急外来行こうか迷ったときもありました。
    行為の経験値が少なく、何が良いのか悪いのか、多分わかってないんだとおもいます😭

    • 9月8日