
3100万の住宅ローンを組むか悩んでいます。夫34歳(年収410万、昇給期待…
3100万の住宅ローンを組むか悩んでいます。
夫34歳(年収410万、昇給期待できない)
妻32歳(専業主婦、前職看護師ブランク7年)
子3歳(双子、自宅保育、来年より保育園希望)
現在家賃7万の賃貸住み、毎月赤字
現在3100万の建売を購入検討中です。
私自身ブランクが7年あること・私の体調があまりよくないこと・子どもがすぐ体調崩すことなどが不安であり、初めからフルタイム正社員はハードルが高くパートを検討しています。
良い所
○カーテン、照明、カップボード、エアコン等が予め付いており仲介手数料不要で初期費用を抑えられる
○夫の職場までバスが通っているため、私が使用する車1台のみで済むので車の維持費が浮く
悪い所
×小学校まで1.7キロと遠く心配
×実家から1時間以上の距離で子どもの体調不良の際など簡単に頼れない
×ゴミ捨て場が200m先
×シンプルに3000万超えは高い
車2台持つことは金銭的に無理なので、夫がバスか徒歩で通える距離を希望していますが、土地的に建売でも3000万前後の地域です。賃貸も探していますが、月8万以上かかる物件ばかりです。
しかし年収や、どちらかが働けなくなった場合を考えるとどうしても前向きになれません。
夫は、賃貸で払う分と大差ないなら買ってしまおうととても購入に前向きです。今日仮契約に行っています。
元々心配性なうえに無謀なローン額で、どうしたら良いかわかりません。自分が就職後どの程度稼げるのかも分からずこの先不安です。しかし10月の保育園の応募が迫る中、引っ越しなどを考えると今すぐにでも決断しなければいけない状況です。
まとまりのない文章で申し訳ないのですが、みなさんならこの状況でどうされますか?
夫の実家は遠方で、両家とも金銭的にも頼れません。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年収の約8倍はちょっと不安だなーと思いました💦💦
看護師さんとのことなので、フルタイムになれば旦那さんと同等かそれ以上が見込めると思うので、家を買った段階でそうするなら良いと思いますが、そうじゃないならリスキーだなという印象ですね…。
さらに現状で赤字というのも不安ですね。
一見、賃貸とローン額が同じくらいならイける!と思いがちですが、持ち家はとにかくお金がかかります…。
毎年の固定資産税に火災保険、買って10年経ったら外壁、屋根の修繕、ガス等の給湯器の交換などなど…。
そういうのを考えると賃貸の方が安いと思います…。
学校まで1.7キロも結構遠いなという気がします💦
私自身が小学校まで2キロあったので、通って通えないことはないですが、結構迎えに来てくれたりしてました💦

はじめてのママリ🔰
心配性であれば、ローン組んだほうがいいと思います。
旦那さんがローンを組んで、団信つければ、もし旦那さんが働けなくなったときにチャラになるので。

さーちゃん
現時点で毎月赤字なら私ならやめます。
ローンを組んで毎月の支払いが賃貸と大差ないと言っても、固定資産税の支払いや地震保険や火災保険などにも加入しなければなりません。保険、5年10年契約ですが、それなりに高いですよ?
団信に入ったとしても、高度障害または亡くならない限りローンは消えないので…
お金の心配で毎月精神的にキツくなりそう

ママリ
時期的に買うなら小学校前には買っておきたいなと。。
同じ様に買いたいとまで思える物件が出るかも分かりませんし、今より値上がりしている可能性もあると思います
💦(もちろん安くなっている可能性もあります)
考え出すと買えなくなるので不動産は買いたいと思った時が買い時とか言われるんでしょうね😂
まだお若いので、ローン組んで厳しければよりお給料いい所に転職を検討するなど、買うとなれば方法は色々あるかと思います!

はじめてのママリ🔰
やめた方がいいです
もう少し検討された方がいいです

はじめてのママリ🔰
年収の約8倍のローンは通ったとしてもかなり大変だと思います。。
そもそも銀行の審査通るの難しいんじゃないでしょうか…
それに子供がまだ小さい現時点で毎月赤字なら、今後更に赤字が大きくなりそうです💦
賃貸で毎月払う分と大差なくても、固定資産税や火災保険、修繕費などプラスでかかってくるので、賃貸の方が安く済みます。
私だったら、自分も働いて、せめて借入額が世帯年収✖️5倍くらいになるまでは買うのやめときます。

はじめてのママリ🔰
同じくらいのお家を買いました!
夫が600万くらいですが正直子ども1人でも余裕とまではいかないですよ〜😵💫
お子さん2人、双子ちゃんとのことでお金かかる時期も同時にきますし、築浅の中古とかも視野に入れると選択肢広がりそうです🌱

まゆ
パートが安定してから住宅購入考えたらいいと思います。
子供二人だとインフルエンザ、アデノなどもらってきたら二週間仕事に行けないなど普通にありますし、保育園はいりたては次々色々な感染症もらってきます。
旦那さんの年収だけ考えて3000万ほどのローンの返済は現時点で無理だと思います。
これからパートで働けば大丈夫と予定で大金のローン組むのは怖すぎです。
夫婦の収入が安定した時まで焦らない方が安心だと思います。
コメント