家族との外出が疲れるのは、自分のペースで買い物ができないからです。最近は旦那と子供が出掛けることが多く、帰宅後は疲れて仮眠をとってしまいます。精神的な問題かもしれないと感じていますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
家族と出掛けるのが本当に疲れます。なぜなら、自分のペースで買い物できないからです。店でも「ママ~!」と手を引っ張られて連れ回されるだけ。昨日も今日も、旦那と子供らだけで出掛けてます。
今日は、小3の娘の学校の内履きが小さくなったから、それを買いに行くだけだし、旦那がお金出すんだし、「私は夕飯支度しなきゃだし、行ってきてください」と言いました。
あんなに出掛けるの好きだったのにな。
帰ってくると、いつも疲れて仮眠をとってしまいます…
精神的な病気かもしれません、同じ方いますか?
- はじめまして🔰
コメント
2児ママ
半日出かけて帰ってきたら疲れすぎて
夜ご飯までの残りの時間は全て寝てます!笑
起き上がれないです😂
ママリ
スーパーはそうです!!
なのでスーパーだけは一人で行くようにしてます!他の買い物はみんなで行きますがスーパーは全員で行きたくないので夜とかに行ってます!
はじめまして🔰
同じです(涙)旦那と二人でお出かけしてたときは、平気でした。
たぶん、子供とゆう生き物が、私自身苦手で、いちいち子供の言うことに反応したり、連れ回されるのが本当にストレスです。本当に面倒臭すぎて、毎回疲れて塩対応です。
2児ママ
私も同じです!
旦那と2人なら1日中外にいますが
家族ができてからは旅行とかテーマパークとか以外は無理です🥹
私は家族で出かけても子供のことはほぼ無視です。笑
旦那に対応してもらってますが、
それでも何かあれば子供に注意したり
迷惑にならないようにとかの気配りはしなきゃなので
疲れるは疲れますよねぇ🫠
はじめまして🔰
そうですよね!一緒です!
私も、5歳と8歳の子供いますが、本当に疲れます。
内履き買うだけだし、何かしら理由つけて行ってもらうとき、旦那不機嫌な顔して出掛けて行きました。
何かあれば、注意したりしなければいけないの疲れます…
早く手が離れてほしいですよ…
同じママいて、心強いです(涙)
2児ママ
うちの旦那も子供たちと3人で出かけるのは嫌がります(笑)
なので基本付いていきますが
トイレだったり子供のあっちみたいこっち行きたいは
旦那がフル対応してる感じです😂
注意って毎日何十回もするから
基本したくないですけど
外だとしないといけなくなりますからね🙄
まだまだかかりそうですね。。。😭
はじめまして🔰
旦那さん、偉いです‼️
トイレや連れ回されるの刑は、分担してる感じです…
周りに気を遣いながらですからね…(涙)ストレスで、ほんの短時間でも、頭痛や肩こりがヤバくなります。
家で遊んであげてますか?
あたしは、ほとんど遊んでない…。旦那とSwitchか、YouTubeとかですよ…
2児ママ
遊んでないです(笑)
休みの日はだいたい出かけるので
帰ってきたら寝てるし
起きてても話しかけられたら答えるぐらいです😂
我が家も基本テレビですが
ブロックを大量入荷してからは
それで子供2人で遊んでくれてることも結構あります!
猫の家作ってよ〜とか言っとくと
2人で協力して大作ができあがります(笑)
テレビが部屋も汚れないし楽ですよね〜