※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

混合診療について詳しい方いますでしょうか?義父が入院中です。義母も中…

混合診療について詳しい方いますでしょうか?

義父が入院中です。
義母も中々難しい話しの理解ができないのですが
どうやら入院費用が混合診療ということでした。

義母父はそういう説明を受けてない、
同意書も書いてないとのことです。

もしかしたら病院側から口だけの説明があり、
了承をしたのかもしれませんが
紙面での同意書自体の記入はないようです。

混合診療となると保険適用の分も
全額自費なりますよね。

何かいい方法はないのでしょうか?
直接私たちが病院側とお話できればいいのですが
遠方に住んでたり、フルで仕事してるので時間的に厳しくて。

高額医療?限度額適用認定証?などは
混合診療の本来保険適用の部分だけでも使えないのでしょうか?
また高齢の者に対して混合診療という
口の説明はあったのかもしれませんが紙面での証拠?といった同意書がないのは、、と思ったのですが
今どきは口頭での確認が基本なのでしょうか?

コメント

ママリノ

混合診療=保険診療分も含めてすべて自費

ではないです。

どのような治療かによりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院して初めの請求があり200万超だったのでびっくりして
    病院側に聞いたら保険適用の分も自費になるとの説明だったようです🥲

    • 2時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    説明だった、だけでなく
    領収書もそのような内容だったのですか?
    基本的に入院中は全額自己負担になるような混合診療はできないです。
    先進医療なんかは自費ですけど、この場合は保険診療分は全額にはなりませんし。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    領収書は母が持ってるようですが
    素人なのでどうせ私たちが見ても分からないかなと明細までは確認できておりませんでした😢
    写メ送ってもらい確認してみます。


    そうなんですか?!
    私が病院に電話した時も
    病院側は本来保険適用になる部分も
    混合診療なので全額自費しかできないです。の一点張りでした。。

    私共も医療保険?は無知なので
    今色々調べてはいるものの、、

    義父母ももう働いておらず
    老後の資金で貯めてたお金が
    高額な入院費で消えるのはとても困るのでほんの少しでいいので
    お金が何かの制度で返ってくることはないのか藁にもすがる思いでこちらに質問させて頂きました。

    ご丁寧にアドバイスくださり、感謝いたします😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応週明けに役所に相談へ行くよう
    伝えてますが
    果たして高齢の義母が役所の方のお話を理解できるのか、、と思ったりもしております。

    • 2時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    ちなみにガンとかですか?

    同意書もなく、保険外診療をするのも変です。自由診療同意書は絶対に取ってると思いますよ。
    病院が不利すぎます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガンではなく指定難病になります。

    そうなんですね。
    普通は同意書は絶対とるものなんですね。
    もしかしたら義父母のどちらかがよく分からないままサインをして
    サインしたこと自体忘れてる可能性もありますよね💦😔

    再度同意書の控えがあるか
    私から明日病院に電話してみます。

    ありがとうございます💦

    • 2時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    普通の病院なら同意書がないのに自由診療はしないです。
    病院は回収の見込みがないのに絶対高額な治療はしません。
    かなり、費用面はシビアに聞きますよ。医療費の未回収で病院経営はめちゃくちゃ圧迫されてるので💦

    指定難病の自由診療なら、先進医療とかじゃないですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われてみればそうですよね、、
    遠方だったとしても
    最初から私たちがキーパーソンとなって
    電話越しにでも病院側から話を聞けばよかったです。。

    義理親はお金に困ってることはないですが
    裕福というわけでもないので
    支払いはできるものの
    これからの生活にだいぶ支障があるので、、😢

    先進医療調べてみました。
    先進医療だとそれこそ病院が言うように
    混合診療で全額自費になる可能性があるものなんでしょうか?

    たくさん質問してしまい申し訳ございません。
    ChatGPTに聞いたりしてみたものの
    混合診療というのは複雑なようですね😣

    • 55分前
  • ママリノ

    ママリノ


    先進医療は全額自費にはならないです。
    自費分と保険診療は併用できます。
    なので治療内容によるんです。
    けど先進医療分はたかいので請求は高額です。
    そして、民間医療保険の先進医療特約は必須です。

    Chatgptは、税や法は辞典ではないので当てにならないです。
    ちゃんとサイトで確認したほうがいいですよ。

    • 43分前