
友達との関係について皆さんの意見を伺いたいです!友達には3歳の娘がい…
友達との関係について皆さんの意見を伺いたいです!
友達には3歳の娘がいてうちは4ヶ月の子がいます。
お家に遊びに行きたいと言われ、家が狭いのでやんわり断りました。
遊びに行きたい理由がその3歳の子が人の家が好きだからという理由を言われて私はビックリしました。
人の家を公園扱いというか😂
その感覚が私はないなと思ってしまい少しづつ連絡をフェードアウトしてます。
ちなみに住んでる所は近くありません。
皆さんの周りにもこういった感じはあったりしますか?
また、その場合断るか1度は遊ぶかどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

めいめい
えーーそんなこと言ってくる人いないです😱
人の家が好きとか、テンション上がって走り回ったり好き放題されるのが目に見えてる😫
私ならキッパリ断ります🤦♀️
上の子と同い年で結構ガサツな子がいてママは大丈夫なんですがその子のことが苦手で、うちに来たい感を出されたことがあったんですが「うち床が傷つきやすい材質で気をつけてるんだよねーおもちゃは絶対サークルの中でしか出さないって決めてたり...」とかって予防線張って、行きたいと言わせないようにしたことがあります😂

しろくろ
えー嫌すぎますね😱まして赤ちゃんいるのに…
私も上の子産んだ時に友人が3歳過ぎの子供を連れて遊びにきてくれましたが、家の中走り回るし色んなもの取り出す、で苦笑いでした💦
友人も怒ってましたが、全くいうこと聞かないんですよね。
しかもその友人には「このマンション◯千万円くらい?」家の中入ったら「へ〜思ったよりいいやん!」って言われて疎遠にしました😇
結婚出産てほんと色々ありますよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね💦
こっちはまだ赤ちゃんでそちらは3歳でもう色んなものに興味があって体力おばけ状態なのに家に上がられたら終わると思って😂
言うこと聞かないですよね😭😭
家の中ジロジロ見られるのも勝手に査定されるのもすごく嫌ですよね😂
私ももうないなって思ったら引くようにします😂- 18分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私もそれ言われてビックリして😭
元々友達歴が長いからなんでも言っていいと思って発言したのか?と思ったのですが、それにしても感覚が違いすぎて。
めいめいさんが仰ってる通り汚されたりベタベタ触られたりするのも嫌だし、割と放置子タイプなので余計に合わないと思ってフェードアウトしてしまいました😓
わかります😭
ママは平気だけどその子ども苦手だなって人もいます😂
予防線大事ですよね😂
めいめい
親しき仲にも礼儀ありとはこのことですね、って感じですね🫥
そもそも子どもがいる立場で自らおうちにお邪魔させてほしいとお願いすることなんて無いです🙄お相手もお子さんがいらっしゃったとしても...。
うち来ない?と誘ってもらって始めてありがたくお邪魔させてもらうのが普通の感覚では??と私は思うのですが、一般的にはどうなんでしょうか😶🌫️
元々友達で、子どもに関する感覚の違いからフェードアウトしたこと私もあります🙃
ママ友ランチならいいけど子ども込みの集まりは無理...って思う人が数人います😅
なかなか色んな面で合う人っていないですよねーー
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
一瞬子どもいたら家にあげないといけないの?と思ってしまってましたが今後も新たな出会いで嫌だなって思ったら引くようにします🫡✨