※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子が最近よく泣いており、精神的に辛いと感じています。この時期は普通なのでしょうか。上の子はあまり泣かなかった気がしますが、癇癪とは違うのでしょうか。

1歳2ヶ月の女の子なのですが、
最近ギャン泣きの時が多くて本当精神的キツイです...


この時期はこんなものでしょうか...
上の子はこんなに泣いてなかった気がするのですが...

癇癪とはまた違いますか?

コメント

ママリ

もうイヤイヤ期入ってきた感じですか?
女の子は早い印象です🥹💦

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    イヤイヤ期突入なんですかね💦
    上の男の子より自己主張が強い感じがします🥹
    女の子はイヤイヤ期早いんですかね💦
    早く始まって、早く終わってくれることを願います🥹💦💦

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    お疲れ様です🥹
    ウチも上が男の子で下が女の子ですが、女の子の方がイヤイヤ期突入も早くて自己主張強めでした!
    女の子だからかーって思う事かなりあります😅

    • 9月7日
ゆず

そうなんですね🥺
もうイヤイヤ期に入ったと思っておきます😂 家事なので手が離せないと大変なので早く終わってほしいです...
その子の性格もあると思いますが、男の子と女の子の違いも面白いですね☺️

ママリ

わかります!!!
もう気に食わなかったら悲鳴!悲鳴!とにかく悲鳴!で頭が痛くなります😭
ぐずりもすごいですし上の子と全然違います!

上の子より頭がよくて理解が早いからか、自分だけ出来ないことや自分だけ食べられない、やらせてもらえない、みたいなことに物凄く怒ります( ; ; )

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    同じですね😭💦頭痛くなるのわかります...
    上の子と全然違います🥹
    確かにうちも上の子より理解は早いです! 

    最近は買い物中も泣いたりするので大変で...
    家事で忙しい時にもよく泣かれるのでキツイです...

    性格とかもあるんですかね?🥲
    主張が強い💦

    お互い早く落ち着いてくれることを願いましょう🥲✨

    • 9月20日