
妊婦さんは色んな支障が出てくるって言われてますけど、あまりそんな風…
妊婦さんは色んな支障が出てくるって言われてますけど、あまりそんな風に感じません…
つわり、恥骨痛、下腹部痛、たまに腰痛、服着替えるのがキツイ、お風呂が疲れる、足爪切れないし靴履けない…くらいでしょうか。
普通に元気な日もあります。
初期から切迫で今は入院してますが
切迫でなければ妊婦ってこと忘れてそうです。
お腹も対して出てなくて、朝とか寝ぼけてスタスタ歩いたりしてると怒られてました。
バタバタスタスタ歩きすぎ、見てるこっちが怖いって言われてました。
言い方悪いかもしれないけどお腹が邪魔だと思うことはありますが、寝返りしにくいとかはまだありません。
初産婦、経産婦、人それぞれってのもあると思いますし
妊婦は楽なんて言いたい訳では無いです。
ただ、
私って妊婦だよね?もう親なんだよね?出産するんだよね?育児もするんだよね?ってなってました。
流石に今は思いませんが、先が不安になることがあります。
私もちゃんと親として生きていきたい。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)

はじめてのママリ🔰
産まれたら絶対育児しないといけないし自然と親になれますよ😌
わたしは産んでからもしばらくは子供っていう存在がいることが不思議な感覚でした

ままり
1人目はそんな感じでした🙆♀
幸せなことですよ~✨✨
でも妊娠中に楽勝すぎて自分を過信していたというか…
産後は大変すぎて痛い目にあいました🤣🤣

ママリ
1人目の時は最初ら辺に書かれてる事も全然思わずピンピンしてましたよ!
2人目は妊娠前の時点ですでにタスクが多いのでちょっと不便なだけで大不便になりました笑
妊娠中どう感じてようと親になれるなれないは関係ないのでとにかく今を楽しめば良いですよ

はじめてのママリ🔰
それだけ支障出ていたらじゅうぶんな気がします😅
出産前日でも、ウエストがしまらないだけで妊娠前のスキニーパンツ履けていたし、爪も自分で切れるし、恥骨痛や下腹部などの痛みも無かったです。
それでも胎動を感じたり、部屋やグッズを整えながら親になるんだなぁとは感じていました。
大丈夫です!
産んだ瞬間から、いやでも母親になったと思い知らされます。
赤ちゃんが、ちゃんと親として生きさせてくれますからご安心ください🥰

はじめてのママリ🔰
そう考えれているだけ、ちゃんと意識できてる証拠ですよ✊
私もつわりこそ、そこそこあったものの、他のトラブル等は全くなく、産むまで走り回って周りから大丈夫?って心配ばかりされてた妊婦でした。
実際、子供が産まれていきなりバタバタ生活始まって、気づいたらちゃんと親になってる自分!感じです😂
コメント