※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間は布団(下におろして寝る)で寝ていますが、日中は抱っこマンすぎ…

夜間は布団(下におろして寝る)で寝ていますが、日中は抱っこマンすぎてオムツ変えと授乳後の機嫌がいい30分以外はずーっと抱っこ紐です😂

おかげで肩が凝りまくっています😂

月齢進んでくると下ろしても寝てくれるようになりますか?😅

日中ずっと同じ感じだったよーって方いらっしゃっいますか?

コメント

まりん

日中ずっと抱っこマンで寝たからって置いたら起きるタイプでした😂
座ってスマホしかできませんでした笑

8ヶ月のときに旦那の育休が終わって下ろして寝かさないとトイレもいけない!と思って置いたらだんだん下ろしても寝てくれるようになりました!🙆‍♀️
ただ添い寝必須です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅
    家事も常に抱っこしたままなので結構大変で🥹
    はやくおんぶできるようになって欲しいです笑
    必然的にそうなれば慣れてくるんですね😅
    気長に待ちます😅

    • 4時間前
  • まりん

    まりん

    抱っこしたまま家事してるの偉すぎます😭😭
    月齢が上がってくると寝れるようになる気がします😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう願ってます🥹🥹
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 3時間前