
9個下の妹がこの度結婚することになりました。入籍のみで既にかなり前か…
9個下の妹がこの度結婚することになりました。
入籍のみで既にかなり前から同居しています。
お祝いの額をもう1人の1個下の妹と相談中ですが、どれくらいが相場となるかと思い、皆様ならどうされるかご意見頂きたいです。
私自身は30代、自分も入籍のみで当時未婚の20代の妹より5万お祝い頂いてます。
もう1人の妹は30代で式あり、下の妹がいくら渡したかは知りません。
現在はみんな住んでいる場所が違うので手渡しするなら年末年始の帰省時になります。
10万かなー?と1個下の妹に提案したものの(現在返事待ち)、ちょっと多い?でも年の差考えたらそんなもの??とよく分からなくなってしまい…
5万+プレゼントとかのがいいですかね…🤔郵送+振込が無難でしょうか。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
10マン多いと、下の妹さんに言われたなら、別々に渡すのはなしですか?
5万はもらってるなら、絶対個人的に5万はお祝いした方がいいと思います!

ママリ
10万円でいいと思います🙆♀️
独身の9個下の妹さんが5万円包んでくれたなら10万円以下には逆にできないです💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね🤔年の差考えたら10万ですよね💦まだ返事来てないですが、10万にしようと思います!
ありがとうございました🙏- 6時間前

モコタイ
8歳下の妹が今年結婚しました!
15万お祝いに包みます😊
はじめてのママリ🔰
手渡しのタイミングはみんな帰省するタイミングで一緒になる可能性が高いので別々にするなら先に振込、くらいになりそうです🤔
が、私個人としても初めは10万と思ってたので貰った額以上にはする予定です!
ありがとうございました!