
いつどんなきっかけで恋愛に発展するかも知れないから、男女の友情は成…
いつどんなきっかけで恋愛に発展するかも知れないから、男女の友情は成立しない!派でしたが、、
30歳にして、男女の友情ってアリなのかも知れない、と思うようになりました。
理由は、女同士って色々気を遣ったり、発言に気をつけなければいけなかったり(こじれると後々面倒くさそうなので…)するからです。
私は性格が男っぽいので女社会ではうまく生きれないタイプです。笑
例えば夫の気持ちが分からずに誰かに相談したい時、
女友達に相談しても「わかるー!」「うちのも夫もね…」の同調パターンか、もしくは「なに?のろけ?」イヤミに受け取られるパターンだと思います。笑
でも夫(男)の悩みを男友達に相談することで解決するんじゃないか?と思ってる私が現れました。
あとは嫁にどうして欲しいか?なにを望んでるか?とかも男目線でしか分からなかったりする部分もあるのでは?と思います。
もちろん逆もしかりです。
まぁ、男友達はひとりもいないのですが、皆さんは男女の友情あり派ですか?またパートナーの方はそれに寛容ですか?
- ま。(1歳9ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありだとは思ってますし独身自体からの男友達がいますが、それを夫には言ってません。
たまに連絡取ってることも言ってません。(年1ぐらい、会うこともない)
あと、話す時に家庭の相談もしてないです。
あくまで雑談とか、昔話で盛り上がったり、相手がこちらが知りたいことについて精通してそうだから聞いただけみたいな感じです。

はじめてのママリ🔰
独身時代から仲良い男友達いますー🙋♀️
ただ夫の相談とかはしたことなくてせいぜい愚痴くらいですかね🤔
2人でランチいったり、複数人で夜ご飯いったり旅行いったりもします☺️
夫も知ってますが寛容ですね!
-
ま。
なんと!ご主人も知ってるんですね!
良い関係性ですね✨️
男友達に相談ってあまりしないものなんですね😳
ありがとうございます😊- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
彼氏彼女時代はありましたが、結婚してからはないですね🤔
別の異性に相談してそれを間に受けて実行してるって逆ならなんかもやるかなーとおもうのであえてしないようには気遣ってますね!- 5時間前
-
ま。
そうなんですね!
確かに他人の意見を取り込むことで、よく思われない事もありますよね💦- 1時間前
ま。
会わないし、連絡とっても家庭の相談をするわけでもないのですね!
確かに、知りたいことを教えてくれそうだから連絡するのはありですよね🙆♀️
ありがとうございます😊