
調乳室や授乳室はパパが入る事は出来ますか?生後3ヶ月でまだ、外出した…
調乳室や授乳室はパパが入る事は出来ますか?
生後3ヶ月でまだ、外出した事がなく
明日、お宮参りとお食い初めの為
初めて1日外出です。
そこで調乳室や授乳室の様子を教えてください🙏🏻
・最近ミルク嫌がって泣く為、あやしながら飲ませるのですがそういった方はいますか?静かですか?
泣いたりあやしながら等騒がしい人いますか?
・授乳室ってシンプルに中どうなってますか?
授乳室しかない場所でミルクあげる事は可能?
混合の方はどうされてますか?
・ケープ?を持っていなく
胸を隠す事が出来ないのですが
見えないような敷居などあるのですか?
用もないのに入る訳にも行かず、
中がどうなってるのか見たことがありません
優しく教えてください🫣
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

HA🦕
授乳室はパパNGだと思います💦
ベビールームまでならOKです🙆🏻♀️
ベビールームの椅子でミルクをあげる分にはOKだと思いますが、静かなところだと浮いちゃうかもです😂

さんてら
場所によりますが、商業施設だと部屋入ってすぐがおむつ替えスペースになっていて、その奥に個室やカーテンで仕切られた授乳スペースがあることが多いです。
おむつ替えスペースはパパもOKですが、授乳スペースはパパNGです。
授乳スペースは仕切りがありますが、場所によっては心もとないカーテン1枚だったりすることもあります。
おむつ替えスペースにあるソファでパパがミクルあげることはできます。
授乳室はソファだけだったりソファ+小物置き台があったり…。
私は混合でしたがいつものように母乳のあとミルクあげたりしてました。
(調乳用のお湯と湯冷まし持参してました)
とはいえどの程度の設備が整っているかやはり場所によるので、商業施設とか下見できる場所なら一入って度見ても大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
やっぱり基本パパが長居するのは
難しそうですね…
ありがとうございます!
参考になりました!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
オムツかえスペースの奥にさらに授乳室があるパターンが多いと思うんですが
オムツ替えスペースにはパパ入れます!
そこに調乳スペースもあり、ミルク作ることはできます。
一応ソファなどがあり、そこでパパがミルクあげることもできますが、正直奥に授乳室あるのでパパワンオペじゃない限り長居しないで欲しいなーと思っちゃいます😔
オムツ替えや調乳したらサッと出ていってくれるパパさんは配慮あるなと思います😔
あと単純に狭いことあるので夫婦で入ってくるのはちょっとなぁと…
あやしながらあげる人もたまにいますが騒がれると授乳室の赤ちゃん集中して飲めないのでできれば黙々とあげて欲しいと思います😔
授乳室は、鍵かけて一人ずつ個室のところもあるしただカーテンがある部屋がいくつかあってわりと無防備なところもあるし色々です🥺
他のママさんと合同な部屋も昔はあったと思いますが最近はそれはさすがにないかな?とは思います🥺
ママパパマップというアプリに、近くの授乳室調べられる機能があるのでそれで下調べしてどういうつくりか見てみるといいですよ!☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、近くで大泣きしてると誘われて他の子も泣いちゃう可能性もありますし配慮した方がいいですよね💦ママパパマップ入れてみます!ありがとうございます!
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
皆黙々とミルクあげてる感じですか?
外出先でのミルクどうなるか
未知すぎて怖いです笑
不安になってきました笑😩
HA🦕
私が行くところは比較的静かなところが多かったです!
子供が遊ぶスペースがあるところはわちゃわちゃしてます🙌🏻
そんなに気負わずで大丈夫です!!笑
なるようになります🤣