※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日義母に会いに行ったらマスクをしてました。(いつも)旦那がマスクし…

モヤモヤ聞いてください。

昨日義母に会いに行ったらマスクをしてました。(いつも)

旦那がマスクしてたら顔覚えてもらえないよと言うと孫の為だよ!コンビニとかで私が移っちゃってたらどうするのと。

義母は仕事してないので買い物くらいしか出かけません。

ここまではいいんです。孫のためにやってくれてんだ!くらいです。

その後に高熱なんかだしたら大変だよ、親の責任だよ、あんたたちも気をつけなよと言われました。

そうですね。親の責任ですね。
ただ私にとってはこれがモヤモヤすぎます。
この前に保育園入れたら絶対やばいです。って話をしたのに。

遊び回ってて移すとかだったらそれはもちろん親の責任。
でも保育園とかどう考えても回避できなくないですか??

こっちだって自宅保育したいけど普通に旦那の給料だけじゃ無理だから保育園入れて働かなきゃいけないのに。

高熱だしたら親の責任って、、

仕方ないこともあるでしょ。。

義母は外出る時とかビニール手袋したり
こないだ一瞬働きにでてたのですが、その時もビニール手袋二重マスクメガネで感染予防して面接の時これを受け入れてくれなきゃ無理みたいな話をしたみたいです。
1ヶ月くらいで辞めましたが。

コロナ禍になってから一切外食もしません。

私たち夫婦が出かける時とか義母の家に行く時マスクしてないから、そうゆうのも気になるっぽいです。

こうやって文字に起こしてたら別に大したことないかと思うんですけど、言われた時はすごくモヤモヤして、、笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

子供なら色々感染症かかるの仕方ないしそうやって免疫つけてくものだと思います!
体調悪いのに親の予定をキャンセルしたくないからと無理やり園に預けたり連れ回したりして重症化させたらそれは親の責任でしょうが、感染症にかかること自体はどうしようもないと思います。

コロナ禍の時に、感染防止!感染防止!って気持ち悪いくらい過剰な人急増しましたが、その名残がまだいるんですね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!

    ほんと過剰すぎます。。
    それじゃあどこにも行けないじゃん!って感じです。
    子供なんてどこで移るかなんてわからないんだから、、って感じです😂

    娘がスマホをいじりたがるんですけど、画面を見たりとかじゃなくて、ただ持ちたいだけです。
    少し持たせてたら電磁波なんだからやめろと怒ってました😂
    何時間もとかだったらわかるけど、たかが1分持たせたくらいでって思ってしまいました😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コロナ禍にステイホームでやることなくて陰謀論YouTubeにズブズブに洗脳される人も一定数いましたが、電磁波とか過剰手袋マスクとか、若干そのっ気もありそうですね…🫣

    • 3時間前