※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
お仕事

転職先悩んでます。みなさんならどちらを選びますか?①訪問介護事務パー…

転職先悩んでます。
みなさんならどちらを選びますか?

①訪問介護事務パート
8:30〜15:30
土日祝休み
時給1000円
午前中で仕事が終わって午後からはヒマ
事務員一人体制

正社員になったら
8:30〜17:30
土日祝日休みだが
盆正月は出勤(交渉はします)


②クリニック医療事務員パート
8:30〜15:30
土日祝休み
時給1150円
事務員三人体制

正社員になったら
8:30〜17:30
日祝休み
盆正月休み

コメント

ことり

②のデメリットは土曜出勤(必須?)ってところですかね?
↑だけ見るなら②かなと🤔

  • 🌙

    🌙

    そうです🥲
    土曜もフル出勤になります💦

    • 4時間前
  • ことり

    ことり

    なるほどです💦
    土曜日はご家庭的に出勤厳しい感じですかね?
    私は土曜日出勤の仕事してましたが、子供の行事とかで土曜日に有給等で希望の休みが取れるならアリかなと思います☺️

    • 4時間前
  • 🌙

    🌙

    主人が休みなのでそこは大丈夫そうです。
    確かに学校行事でお休みもらえるかは重要ですね!!💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

②で正社員になったら、水(木)、土の午後は休みとかですか⁇
それなら私なら②にします😌

  • 🌙

    🌙

    木、土は診察自体は半日ですが仕事はフルでありそうです🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなると、お休みは日祝だけなんですね😰今の自分で考えると週休1〜2日でフルは倒れます💦

    お子さんの年齢がわかりませんが、仕事の後自由に動ける(1人時間を確保できる)ようになるまでは②でパートを続けるのもありかなと思います✨

    • 3時間前
  • 🌙

    🌙

    日祝のみ休みだと労基にひっかかってしまいそうなので、他にも休みがないのかは確認してみます🥲それなら週休2日なので土曜出勤でもなんとかなるかなと…!!
    子供はまだ未就学児が二人おります。
    わたくしとしても、しばらくはパート勤務で、社員になるのも体制が整ったらと考えております👏🏻🩷

    • 3時間前