
愚痴?というか吐き出させてください、、3歳になったばかりの娘と生後3ヶ…
愚痴?というか吐き出させてください、、
3歳になったばかりの娘と生後3ヶ月の息子がいます。
関東に住んでて関西に里帰りしていました。
その為関東に住んでる友達には昨日久しぶりに会いました
その子も同い年の娘、一つ上の息子(うちの息子より)がいます。その子のお家にお邪魔したのですが、上のお姉ちゃんの方がイヤイヤがすごくて、とてもいじわるで、、おもちゃを貸してくれないのとそれに加えてすごくイラっとした言葉を言ってくる、、さらにはうちの下の息子を足で容赦なく蹴ったり顔におもちゃぶつけたり顔をほぼゼロ距離でしばらく見てきたりとひどかったです。。ママは怒ってくれてましたが、嫉妬?なのか(ママがうちの子たちに構ってた)ママが怒ることをわざとするって感じでした。子供だしそういう子もいるってわかっていますが、ママとは話したいし会いたいけど子供たちがそんなんじゃもう会いたくないとおもってしまいます。
モヤモヤして帰ってきて、昨日の夜、上の子が発熱嘔吐したって、、😭もう最悪すぎて😭
下の子あんなに近くでふーとかされてて、そう言えば咳してたなぁってしかもわざとか知らないけど撒き散らすような咳、、
うつってないことを祈りますが、今後どう関わろうかなと悩んでいます、、
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

ぽ。
例え友達が子どもを注意してくれてても、やられた側って嫌な気持ちですよね🫨
わたしも仲のいい友達と遊んだ時、友達の2歳半の末っ子が当時6ヶ月の下の子のお腹に全体重かけて乗られたことがあって🥲会った時から狙うように下の子の周りをぐるぐる走ったり、跨いだり、頭の近くを飛んだりとしてきたので危ないよ〜と言いつつ、下の子のすぐそばで何かあってもすぐ対応出来るように見てたんですが、ティッシュを取ろうと鞄を探ってる隙をつかれて踏まれてました🥲慌ててその子を退かせて、友達も謝ってくれたし子どもを怒ってくれたけど流石末っ子、、、全く動じずケラケラ笑うからめちゃくちゃ腹立ちました😑
友達のことは好きだけど、子どもには会いたくない気持ちわかります。
でも友達と話したいならもう少し子どもが落ち着くまで待って子なしで会うか、電話などで済ませるかしか対策はないのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ぽ。さんも同じような経験があったんですね、、
ほんと、子供だからしょうがないと思うし親も怒ってくれてるからどうしようもないんだろうけど流石に酷すぎて😭
友達の前だったしやめて!とか強く言えなくてわたしも危ないよ〜と優しくしか言えませんでした、、。
うちの娘は息子に一切そんなことをしないから、余計に嫌になって😭
うちの子がすごく可愛く、いい子だなって思った日でした😂
3歳だし力も強いし、言葉が通じるはずなのに😭
やっぱり落ち着くまで会わない方がいいですよね、、娘息子がかわいそうだし、、😭
その友達とはママ友として仲良くなったので子なしで会うことはなさそうです、、🥲