※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yちゃん
妊娠・出産

搾乳器を購入するか迷っています。母乳はよく出ますが、子供がNICUにいるため、搾乳器が必要か教えてください。

完母で育てたくて、搾乳器を買うか買わないか迷ってます💦
母乳はめちゃくちゃ出る方で、まだ出産して入院中なのですが、子供がNICUにいます。
ただすぐ戻って来れそうなので最初は搾乳器いらんかなと思ってましたが、2時間も経つとパンパンで痛くなるので搾乳器で冷凍保存などしておこうかなぁと思ってますが…

出るなら買わなくてもいいとか、母乳出ても搾乳器あったらこんな時便利!など教えてくれると助かります🙏

コメント

ママリ🔰

張ったらすぐ搾乳をしていると、いつまでも沢山母乳を作り続けてしまうので
現状、手で圧抜きとかで問題ないのであれば必要ない気もします🤔

冷凍しておいても、母乳が出ているなら結局そんなに使わなかったです!
冷凍に頼ってしまうと出なくなってしまう心配もあったので…


搾乳機あって良かったと思ったのは
体調悪くなった時に搾乳さえすれば、他の人でも授乳できたことですかね!

  • Yちゃん

    Yちゃん


    なるほど…🤔
    メリットデメリットありますね…
    上の子がちょっとお手伝いとかで哺乳瓶であげれるのは見てみたいなぁとも思ったりしてて💦
    一応粉も買ってはあるんですけどね…
    悩ましいです💦😂

    • 9月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お手伝いは哺乳瓶でしか出来ないですもんね!!

    あとメリットとして
    切れたり痛い時に、搾乳機使ってました!
    吸われるよりは痛くなくて数日間搾乳だけで過ごすだけでだいぶ治りました!

    • 9月7日
  • Yちゃん

    Yちゃん


    なかなか授乳だと出来ないことのひとつかなとも思って💦

    切れたりすると本当に痛いですよね😭
    上の子の時は搾乳器買わなかったので涙ながら授乳してました💦
    切れたり痛くなった時様にも使えるのは便利ですね!🥺

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

私も最初は搾乳器いらないかなと思っていたのですが、
手で絞ると痛い、残ってしまう、しこりがとれない等がありました。
搾乳器を使うとかなり取れました。
でもしこりはやっぱり飲んでもらわないと綺麗は取れませんでした。
私も1人目は乳首が痛い時搾乳器で搾乳したり、2人目は黄疸で再入院したのであって良かったな!と思いました。

  • Yちゃん

    Yちゃん


    そうなんですよね…
    手で絞ると痛いし、全然残ってる感あってスッキリせずすぐまたパンパンになってしまうんですよね😵💦

    今後授乳中に痛くなったり切れたりで搾乳しとけば一時的に頼れるのはいいですね!

    • 9月7日
deleted user

私もめちゃめちゃ出るタイプで、絞らないと乳腺炎になるので搾乳機は買いました!
厚抜き程度ですが何度か使用してよかったです

  • Yちゃん

    Yちゃん


    カチカチになりますよね💦
    使ってみるのも手ですね🥺
    今2時間でパンパンになるので😂
    モミモミずっとしてNICUの授乳時に吸ってもらいつつ搾乳も渡してるくらいなんです笑

    • 9月7日