※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫の対応についてみなさまのご意見を聞かせてください。自宅から1時間30…

夫の対応についてみなさまのご意見を聞かせてください。

自宅から1時間30分程の距離に里帰り中です。
直近の健診で予定日超過しそうで、誘発分娩の日程も決めており、陣痛が来なければ4日もしくは5日後には入院します。

里帰りではありますが、両親共に仕事をしており、平日は朝から晩まで実家で1人です。
出産が近いことへの不安や平日は1人で過ごしており、誘発分娩の前日まで夫は5連休な為、会いに来て欲しいと伝えましたがめんどくさそうな様子で流されました。

友達や職場の人との約束はノリノリで出かけるのに出産目前の妻には会いに来ないことへ不信感しかありません…。

両親がいなくても、実家に来ることに気を遣って嫌だと言うなら、産後の入院中や退院して1か月未満に義理の両親が赤ちゃ
ん見に来るのですが、私としては産後間もない身体で気を遣うのも嫌なので拒否したいくらいです…。

私の心が狭いでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

狭くありません!!!!
腹立ちますね〜😠😠!!!
私ならブチギレてます!!!!!
産前産後の恨みは一生です。
何が何でも来てもらいます😠😠!

しかも予定外だった誘発が決まってママリさん不安でいっぱいですよね、私も予定日超過で誘発だったのでお気持ち分かるつもりでいます💦

産後って赤ちゃんが寝てる時間が唯一のママの睡眠時間なので、ただでさえボロボロなのに本当やめてほしいですよね、それも旦那さんが察して断ってほしいです😔😔
まだ今なら間に合うと思うので、断れたら断った方が良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ気持ちになってくれる方がいてうれしいです😭
    私が根に持つタイプなので怒って来てもらっても、自主的に来てくれなかった事に根を持ちそうです😭😭😭

    予定日超過の誘発だったんですね…!
    出産乗り越えてて尊敬します😭✨

    夫は"家に来てもらうからいいでしょ。自分の親にもたくさん見せたい"っていうスタンスで…😭
    親優先じゃなくて妻優先な男になって欲しいです😭😭😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自発的分かります、もうこの時点で恨み始まっているので挽回してほしいですね😭😭

    もし産後すぐに義理の両親が来ることになったら、私なら来る前日と当日は旦那主体で子供のことやってもらいます!夜も絶対やってもらいます!(授乳は仕方ないですが、おむつ替えと寝かしつけはできますよね)

    ママリさんがストレスない産後生活を送れますように😭😭🙏🏻✨
    出産がんばってください!!!!!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

心全く狭くないので安心してください!

こんな大変な時になぜ寄り添おうとしないんだ!!!!
予定日超過するだけでもすごいストレス感じるのに、そういう態度が産前産後の恨みに繋がりますよね😭
私も予定日超過で促進剤も効かず、結局予定日から2週間後に産まれてきたのですごい不安な気持ちわかります😭

産後間もない体でしんどいと思うので、義両親のことも拒否していいと思います!
もし、どうしても会わなければいけないなら入院中が私はおすすめです👀
先に次の授乳時間が◯時やからそれまでの面会で🥺とか、◯時から赤ちゃんの検査あるからそれまでで🥺って伝えておくと短時間で終わるので!体はしんどいですが、後々ボロボロな状態で家事も手に回らないときに家来られる方が私は嫌だったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとに恨みに繋がります😭
    促進剤効かないこともあるんですね!😮
    気持ちも身体も大変な出産だったんですね😭

    たしかに入院中だと授乳があるから…と自然と終わりの時間決められていいですね🥺!!
    退院後は少なくとも1ヶ月健診終わってからと夫に打診してみます😭✨

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繋がりますよね😭
    ことあるごとに、フラッシュバックしますもん笑

    あります😭
    促進剤使えば陣痛くると思ってたので余計に精神的にきてました笑
    もう産まれてこやんのじゃないかと思って、メンタル的にも限界で毎日泣いてました笑

    そうなんですよ!
    そうですね😭免疫的にももっと後でもいいと思いますよ!

    出産頑張ってください🥹

    • 7時間前