※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

尼崎市小田地区で0歳児の保活中ですが、202点での入園可能性について教えてください。実際の合格点や状況が知りたいです。

尼崎市に住んでいる方に質問です。私は尼崎小田地区で保活中(0歳児4月入園希望)ですが、202点でも厳しいでしょうか?尼崎市の方で、過去に何点ほどで合格不合格どうだったのかを教えていただけませんでしょうか🙏 0歳児4月入園は割と入りやすいと聞きますが、実際どうなのか分からず怯えています😭

尼崎市 保育園 保活 小規模 小田地区 共働き 点数 

コメント

はじめてのママリ🔰

立花駅周辺で、上の子の時202点で0歳4月入園できました。

こればっかりは、その年度、希望する保育園の受け入れ状況によるからわからないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!202点で入園できた事例だけがあるだけでも、少し安心できました😭

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドキドキですよね😓
    保育園入れなかったら全ての計画が狂いますもんね😱

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

早生まれのため、0歳10月入園、202点で入りました。立花です。4月からずっと空きを見てましたが夏頃にはほとんどが満員でした。私はたまたま空きが出て入れたので良かったです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!4月入園に限らず、空きがあったら申し込むのもありですね。これまでチェックしたりしなかったりでしたが、毎月必ずチェックするようにします💦 

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

小田地区
1歳3歳で 兄弟で合格しました
202?205?くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!今のところ202点の方で落ちた事例を聞かないので、少し安心できました😭 

    • 9月22日