
現在、専業主婦で子どもが3人いますが、フルタイムで働かないことについて不安があります。一般的な意見を知りたいです。
マイホームあり、車ローンなし、子3人(8.5.1)1馬力の年収1100万。年間貯金200〰️250万で現在貯金500万(大きい出費が出た為結構減りました。)児童手当全て貯金、高校まで公立で考えてます。
現在習い事2つずつしてます。自分は現在専業主婦で一番下が幼稚園に上がったら扶養内で働きます。
こんな感じでフルで働かないのはマズイですかね💦
大丈夫って思えたりやばい!って思ったり…波がすごいです。
ママリさんはお金持ち多いですが、庶民?的なご意見ほしいです。
- にい

はじめてのママリ🔰
庶民です!笑
1馬力で年間200万以上貯蓄出来ているなら今は専業主婦で余裕出たら働くでいいと思います🥹👍
今後お子さんが大きくなってお金がかかるようになった時にフルにするか決めればいいのかな〜と思ってしまいました😣✨

はじめてのママリ🔰
お子さん3人いて上の子は8歳
貯金現在500万で年間200万ほどの貯金だと
今の時代最低子供1人に1000万
夫婦の老後の費用に4000万は用意する人が大半でしょうから
今のままや扶養内だと貯まらないのではと思います😣
進学費や老後の費用貯めずに暮らすだけなら大丈夫でしょうけど💦

はじめてのママリ🔰
使い方次第だと思います。
現在年間200万〜250万貯金できるなら、扶養内で働いて、働いた分全額貯金にまわしたら年間300万以上貯金できますよね。
フルで働いて収入が増えても、小さい子供さんいながら家のことと仕事の両立は大変です。
1馬力で1000万以上あれば、贅沢しすぎなければ、扶養内で私なら大丈夫に思います💡✨
コメント