※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

精神的に不安定なシングルマザーが、子供へのイライラを抑えられず悩んでいます。実家の母に相談したところ、理解されず悲しみを感じています。子供を幸せにしたいと思いながらも、辛い日々が続いています。どうすれば良い母親になれるか知りたいです。


精神的に不安定なので
誹謗中傷等はお控えいただけると助かります。



6歳の子供がいるシングルマザーです。

数日前から子供へのイライラが止まらず
怒鳴ってしまったり、話すのが嫌で
冷たい態度を取ってしまっています。

何度言ってもやめてくれないこと等
小さなイライラが積み重なり
限界がきてしまったのが理由です。

まだ6年しか生きていない子供なんだから仕方ない、
自分が切り替えて頑張るしかないと頭では
分かっているはずなのに、どうしても
イライラが抑えきれません。

2人で暮らしているので、私が怒ってしまうと
他に逃げ道がないので子供には本当に
申し訳ないことをしてしまっています。

話を聞いてくれる人・頼れる人は
実家の母だけなのですが、話してみたところ
「怒っても仕方ない」「それはあなたがおかしい」
「子供の性格に影響が出るからやめたほうがいい」
と怒られてしまい、正論だと思いましたが
悲しくなってしまいました。

私たち親の都合で離婚となり
シングルマザーになったのだから
子供を幸せにしたい、何不自由ない暮らしを
送らせてあげたいとこれまで頑張ってきましたが
全然ダメです。ダメな母親すぎます。

毎日涙が止まらず、不眠にもなり、
生きるのが辛く死んでしまいたいと
思うようになりました。

気分転換をしようにも平日は仕事、休日は
子供と一緒なので何もできず。
実家にも預けられません。

八方塞がりでどうしたらいいのか
わかりません。とにかく辛い

精神的に強くなりたい、良い母親になりたい


コメント

ぽこたんママ

お金かかると思いますが、休日に預かってもらえる施設を探してみてはどうですか?
あると思いますよ!

ママリさんも1人の人間です。
リフレッシュする時間が必要なのでは?

ダッフィー

うちの上の子も6歳ですが、この年齢ってプチ反抗期じゃないですか?😓
うちの子はもろ反抗期で…
口は達者だし、訳のわからないくだらない事でグズグスするし、私ももう怒ってばっかですよ💦
イライラしてる時は、そっけない態度とか取っちゃいます…
大人気ないと思ってもこちらも人間なので限界な時もあります。常に笑って子供の思い通りなんて無理です🥺

mizu

うちにも6歳の子がいますが、本当に毎日イライラさせられることが多いです🥲

土日も離れられないとのことですが、習い事などさせてその時間だけでも離れるのは難しいでしょうか?

うちの近くの児童館は、土曜日に預かり型の体験(?)をやっているのでうちの子は毎週のようにそれに行っていて、その時間私はカフェに行って束の間リフレッシュしたりしています…!!