※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
家事・料理

娘は離乳食初期で大人2人が毎日3合炊くのは多いでしょうか。

お米について

娘はまだ離乳食初期なのでほぼ0カウントとして
大人2人で毎日3合炊いてるのは多すぎますか?

夫の昼食は基本外食で私もパンなどを食べるので朝晩で3合です。

コメント

ママリ

我が家は4人家族、朝晩で2合です!

いぬず

全然いいと思いますがしっかり食べる方だなと思います!

我が家は大人2人で一日2食家で食べても3号のご飯が2日くらいかかります!

はじめてのママリ🔰

うちは大人2人の時、昼お互いお弁当で朝晩ご飯だった場合(そこそこ食べる夫婦)3合だったので、朝晩だけで3合はよく食べてる印象です!
現在一人息子(まぁまぁ食べる)入れて毎日4合炊いてます😂

いちご

しっかり食べれてますね!

うちは朝大人パン、子ども時々ご飯でお弁当大人2人分、夜大人2人子ども2人で3合で余ります😂

はじめてのママリ🔰

わたしはひとりで昼夜の2食で2合です…二人で3合は控えめだなと思いました!

はじめてのママリ🔰

我が家は朝食しっかり食べる派、娘も朝と夜で0.5合くらいは食べてる、夫のお弁当含めて3合です!大人二人の時は二合炊いてちょっと余って冷凍とかしてました。
なので、結構多いかなとも思いますが、お米しっかり食べるのは良いことだと思います!☺️

ʕ•ᴥ•ʔ

うちの旦那も夜ご飯に1.5合食べることもあるので私からしたら朝晩3合ならそんな多くないと思いました!
1合はペロリと食べちゃう人です。

お米高いからきついですよね💦

はじめてのママリ🔰

1回に茶碗によそうお米が多いんじゃないですか?
お代わりするとかですか?
だいたい茶碗1杯150gくらいでいいと言われてるので、1合でだいたい茶碗2杯です。
つきさんがご飯を好んであまり食べないなら100gくらいだとしても2合で間に合いそうな気がします。
朝はつきさんだけパンにしてトーストにするとかでもいいんじゃないですかね?

ママリん

多い方だと思いますが全然良いと思います!
私は完母ということもあり、お腹すくから米をくれ!って感じなのでそれくらいは余裕で食べます。
変なおやつ食べるくらいなら米食べる方が身体に良いし🙆
ちなみに今日食べた量(朝晩)は夫1合、私2合、息子2合です。