
注文住宅と中古戸建てで迷っている女性が、理想の条件を持つ築20年の中古物件についての悩みを相談しています。耐震性や気密性の問題が気になり、どちらを選ぶべきか意見を求めています。
注文住宅か中古戸建てで迷っています💭
注文住宅は一条か住友林業で考えていましたが、なかなか理想の土地がなく💦
たくさん調べているうちに中古物件をリフォームでもいいのかな?と考えるようになりました!
検討中の中古物件ですが
・住友林業施工
・土地101坪
・5LDK
・広い庭あり
・雪に耐えられるカーポート付き
(3台余裕で止められる広さ)
・駅から徒歩10分ほど
・実家近い
・人気のエリアでなかなか土地も売りに出ない場所
↑というとっても魅力的な条件が揃っているのですが、
気になる点が築年数20年ということです。
今建てる家よりは耐震性も気密性も劣っているはずなのでそこを直すとなると結局建てるくらいになるのでは?など考えてしまい永遠に答えが出ず💦
高い買い物ですので夫と悩んでいます🫤🫤🫤
皆さんなら立地をこだわらずに注文住宅を建てるか、
理想の条件が揃う築年数20年の中古戸建てを買うか、
どちらにしますか??
- ママリ(5歳2ヶ月)

ぷりん
築年数20年の中古物件を購入したものです。うちはリノベーションもした状態で売りに出されてました。
今のところ全く問題ないですし固定資産税も安い、月の支払いも安いし買ってよかったなと思います。耐震基準も築20年なら満たしてますし問題無いと思いますよ。

いぬず
築20年の住友林業なら全然そっち買います!
不動産の価値は土地だと思ってて、そこにそれだけいい条件の建物建ってたら買います✌️
耐震性気密性も築20年なら気にするほどではないかなと、ましてや住友林業なので普通に暮らす分には全然問題ないと思います。
建物は住んでから気になればリフォームできるので、土地優先で買った方が後悔しないですよ!
私も本当は注文建てたかったけど、土地全然なくて、そんなときにローコスト建売で出てた物件が土地条件理想だったのでそこにしました☺️家に不満はないわけじゃないけど(もう少し大きい家にしたかった)、良い土地に勝るものはないなと毎日思ってます!
コメント