※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
産婦人科・小児科

産婦人科まで電車で通われた方いますか?やっぱりしんどいですか?💦あと、子供と一緒に電車に乗って通院は大変ですかね泣

産婦人科まで電車で通われた方いますか?
やっぱりしんどいですか?💦

あと、子供と一緒に電車に乗って通院は大変ですかね泣

コメント

はじめてのママリ🔰

通ってました😀乗る時間と体質にもよるんじゃないですかね。
私は比較的妊娠中でも妊娠していない時と同じくらい動けるし体もそこまで重いと感じない方だったので全然平気でした。あとそこまで混まない時間に乗るようにしてたのもあります。上の子が妊娠中に2歳半くらいでしたが電車は大丈夫でした。(病院で待つのが少し大変だったので通院に連れて行く回数は少なかったですが)

ます

20週くらいまで通ってました。

妊娠わかってすぐくらいで保育園産前産後枠も申請してたので、夫が休んだり保育園に行き出したりでそれ以降は1人でした。

片道乗り換えありで1時間弱です。

🍒ྀི ֵ ˖

1人目の時、電車で乗り換え1回ありで片道1時間くらいのところ通ってました🚃💭

大変ではありましたが、ベビちゃんの様子見れるのが楽しみだったのと、電車で座ってる時間のが長かったです!

ですが、子どもの年齢にもよると思いますが小さい子なら尚更一緒に行くとなるとさすがに大変だと思います՞ ՞

ままり🤍🤍

1度、夫の都合がつかず、駅まで5分、電車7分、駅からシャトルバス3分で行くことがありました!
産婦人科にはキッズスペースとおもちゃがあって、受付で1人ですって言った時に見ててくれるスタッフさん付けてくれるので、子どもいても大丈夫でした!

はじめてのママリ🔰

電車で通ってました!
第一子だったので一人でしたが、ヘルメット治療で病院通ってますが電車で1時間乗り換え2回のところに行ってます。荷物は多いですが大変じゃないです、まだ0歳なので・・・

まりん

1度だけ旦那が仕事休めず電車で行きましたが妊娠悪阻で体調悪かったのでしんどかったです😭

子供と行くのは余計大変そうです🥲
荷物も増えますし……

ままり

予定帝王切開だったので、産む1週間前まで電車で通ってました!電車と徒歩含めて45分くらいです!
真夏で38度の日は乗り換えのホームなど息できないくらいしんどかったです💦
これに上の子いたら…地獄でした。(幼稚園行ってる間に行ってました)