※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fumi
子育て・グッズ

保育士と保護者が友人関係の場合、双方の心理について相談したいです。友人が私の子どもの入園を内心嫌がるのではないかと不安です。似た経験の方からの意見をいただければ幸いです。

保育士と保護者が友人関係の場合の双方の心理は?

学生時代からの友人保育士として勤めている園に入園したいと考えています。
私の子どもが入園することを友人は内心嫌だと感じないか不安です😭
友人関係は良好だと思います。

似た経験がある方(保育士側、保護者側どちらでも)
どういう気持ちだったか、何か気をつけるべきことがあるかなど、、 
他何でも結構なのでご意見いただければ幸いです。

コメント

ママリ

保育士側で友人の子を見たことありますが、特にどういう気持ちとかもなかったです!笑
特別扱いもするわけじゃないですし、周りの子と平等に接していました!

  • fumi

    fumi

    保育士さん側のご意見、大変参考になります!
    安心しました😭ありがとうございます!

    • 4時間前
ママリ

保育士です!
友達の子が入園してきて
友達とも送迎時に会えたりなんかして私はとーっても嬉しかったです😆
普通にプライベートで子ども交えて遊んだりもありました。
園長には友達とバレていたので
担任になることはありませんでした🤣

気をつけることは
仲悪くならないようにすることですかね🤣気まずくなりそうだしw

日月

中学の同級生の子が通う園で働いていますが、特になんとも思いません。
普段から頻繁に会う友人であれば、辞めとく方が良いかなとは思います。園での個人情報をポロッと出してしまったら大問題なので。
特別扱いはしません。

私自身は元々働いていた職場に、一緒に旅行もしていたような先生もいますが、下の子を預けています。
ここは半分以上が知ってる先生なので、すごーく下の子のことは気にしてくれます。
けど、やはり、他の子と差のないようにはしてくれています。