
生後8ヶ月の娘が泣くことが多く、不安を感じています。他の赤ちゃんの声や近くに来ると泣いてしまい、支援センターへの参加が億劫になっています。このような赤ちゃんはいますか。
生後8ヶ月の娘、すぐ泣きます。
家の中では、私の動きを意識したり、ついてきたり(後追いほどではないが)、顔を見てニコッとしてくれたりします。
必要以上に泣くこともないです。
ですが、ベビーカーに乗ると、終始むすっとした顔になります。
支援センターなどへ行くと、私のことは全く気にせず遊びます。
そして、他の赤ちゃんが大きな声で泣くと、娘も泣きます。
娘の近くに他の赤ちゃんが来たり、声を出したりすると、泣いてしまいます。
おもちゃを取られそうになっても泣きます。
相手のママさんに謝られますが、むしろこっちがすみませんという感じです。
その時のコンディションもあると思いますが、こんなに泣いている赤ちゃんをあまり見ないので、不安になります。
後追いや人見知り、母親認識があるのかないのか、目の合いづらさも感じているので。
支援センターや、赤ちゃんのイベントなどにも行くようにしてきましたが、ここ最近こんな感じで泣かれてしまうと億劫になってきました。
性格もあるんでしょうが、こんな感じの赤ちゃんいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ゆゆ三姉妹ママ♡
赤ちゃんってそんな感じじゃないですか?
次女もよくなく子でしたが3歳になってもよく泣きます🤣
コメント