AB型ベビーカーの実体験やB型への買い替えについて教えてください。重さや乗り心地の違いが気になります。レンタルの費用対効果も知りたいです。
AB型ベビーカーをずっと使い続けたorB型に買い替えた、それぞれの実体験をお伺いしたいです!
とあるAB型が子どもへの負担軽そうですごくいいなと思っているのですが、基本電車移動になることもありずっとだと重くてしんどいのかなと、、、(5.9kg)
逆にB型は軽いけど子どもの乗り心地があまり良くないのかなと思い、AB型を買ってずっと使うか一旦レンタルしてその後B型を買うか迷っています。
レンタルしても結局4万くらいしそうで、2万くらいの差ならどっちが良いのだろうと。
子どもがずっと乗ってくれるか等の不確定要素も多いと思うのですが、是非参考にさせていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
AB型乗り続けてます!
B型に買い換えようかなって思ったこともあるんですが私も基本電車移動でAB型の方が荷物がたくさん入るのとB型を使ってる友達に荷物を持ち手のところに引っ掛けとくとベビーカーが軽いから子供降りたらすぐひっくり返るって教えてもらったのでこれからもAB型使い続ける予定です🙌🏻
ママリ
うちは
AB型使い続ける+B型買い足し です😊
用途別という感じで使ってます🙌
基本電車移動なら荷物も載るAB型が良いと思います!
ベビーカーが重くてもべつに畳んで抱えるわけじゃないなら全く問題ないですよ。
B型は腰座りから乗れるけど、お昼寝とかするときはAB型がいいです。
子どもの体重が重くなってくるとAB型よりB型のほうが耐荷重大きいので、走行性良いです。
ベビーカーいやいやタイプだと1歳くらいから乗りません😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
重いと電車移動大変という先入観があったんですが、意外とそんなこともないんですね👀
長く乗ってくれることを願って笑、買い替えも視野に考えてみます🙇♀️- 9月8日
はじめてのママリ🔰
ABを使い続けてます。
子供が比較的小柄なことと、軽いベビーカー&電車移動が基本だったので、4歳くらいまで乗せてました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4歳まで!それだけ長く使えるならAB型購入めちゃくちゃありですね👀- 9月8日
Sawa
一人っ子確定なのでAB型売って、B型に乗り換えました☺️
7ヶ月くらいになったらAB型のリクライニングが低くて外の景色が見れなくてグズるようになったので乗り換えました
デメリットは荷物があたり積めなくなったことですが今はアンダーバックつけているのでそこは解消されています
軽いし、小回りも効くので我が家はかってよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど、リクライニングの低さとかも影響あるのですね、、、
買い替えも視野に考えてみます🙂↕️- 9月8日
ママリ🔰
B型購入予定が成長著しく3ヶ月で8キロになり急いでAB買おうとしたタイミングでお下がりもらい上2人はAB型のみで行きました!もらってなかったらAB購入の予定でした。
年数あいた3人目でAB型買い替えでこれで行こうと思ってましたが、自転車に乗せられない&4人目妊娠中に3番目が抱っこ抱っこちゃんでしんどくてまさかのこのタイミングでB型追加購入しました😂
お2人目も考えていらっしゃるならAB型がいいかなと思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お子さんたくさんですごいです、、、!
確かに当初の想定とは変わることもありますよね、、、- 9月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに軽すぎるとそのデメリットありますね、、!